Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter

日本が電気自動車への乗り換え支援を検討

日本政府はハイブリッド者や電気自動車を促進するため、2030年代半ばまでに新たなガソリンエンジン車の販売を撤廃することを検討している。(シャッターストック)
日本政府はハイブリッド者や電気自動車を促進するため、2030年代半ばまでに新たなガソリンエンジン車の販売を撤廃することを検討している。(シャッターストック)
Short Url:
03 Dec 2020 04:12:39 GMT9
03 Dec 2020 04:12:39 GMT9

日本の経産省が電動自転車への乗り換え支援を検討しており、年末までに計画を策定すると、加藤勝信官房長官が木曜の記者会見で話した。

政府は伝統的な動力の車からハイブリッド車や電気自動車への世界的なシフトと足並みをそろえ、2030年代半ばまでに新たなガソリンエンジン車の販売を撤廃することを検討していると、公共放送のNHKは報じた。

木曜の報道によれば、日本は2050年までにカーボンニュートラルを達成するための取り組みの一環として、約15年で新たなガソリン車の販売を禁止したいと考えているという。

この新たな方針は来週にも発表される可能性があり、電気自動車やハイブリッド車を促進する既存の動きに基づいて進められると、毎日新聞は情報源を明かさずに伝えた。

菅義偉首相は10月、日本がカーボンニュートラルを達成する期限を2050年に定め、大企業に対しCO2排出量の抑制方法に関する計画案を策定するように促した。

この動きは活動家や国連から歓迎されたものの、日本はいまだに化石燃料に大きく頼っており、政府は目標達成方法についてまだ詳細を明らかにしていなし。

同国の現在の目標は、低排出ガス車(ハイブリッドおよび電気)のシェアを2019年の約40%から2030年までに50~70%へ引き上げることだ。

カリフォルニア州は9月、米国内で販売される全ての乗用車を2035年までに排出量ゼロにする目標を発表した。

一方で英国はさらに野心的な目標を設定しており、2030年までにガソリンおよびディーゼル車の販売を禁止することを目指している。

日本の経産相当局は、すぐにはコメントに応じなかった。

ロイター/AFP

特に人気
オススメ

return to top