Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter

パレスチナ人、きれいな水を得るための海水淡水化システムを発明

彼の造水システムはソーシャルメディア上で好意的なコメントを得ており、インスタグラムでは多くの人が彼の回復力と創造性を称賛している。 (AFP=時事)
彼の造水システムはソーシャルメディア上で好意的なコメントを得ており、インスタグラムでは多くの人が彼の回復力と創造性を称賛している。 (AFP=時事)
Short Url:
22 Jul 2024 04:07:33 GMT9
22 Jul 2024 04:07:33 GMT9

アラブニュース・ジャパン

ジャバリヤ・キャンプに住むパレスチナ人は、イスラエルの戦争が続く中、水を脱塩し、自分や他の人々が安全に水を飲めるようにするため、新しい浄水方法を開発した。

アハメド・アテフ・アファナさんは、50日以上避難生活を送っており、ガザの水危機の影響を受けている。「残念ながら、水がありません。ここの水危機は本当にひどい。水を手に入れることができるのは1%だけと言えるでしょう」

アファナさんは、石、砂、綿、炭を使って水から塩分を取り除く自家製の浄化システムを使い始めた。「これらの要素をすべて組み合わせて、海水を使って実験してみようと思ったんです」

彼の海水淡水化システムはソーシャルメディアで好意的なコメントを得ており、インスタグラムでは多くの人々が彼の不屈さと創造性を称賛している。

「世界が終わりを告げ、生き残るために創造力が必要になったらどうしようと、以前は考えていました。パレスチナの人たちは、私が知るべきことをすべて教えてくれましたSNSユーザーはコメントし、

「これは本当に信じられないし、賢明です。パレスチナの人々は、どんな状況でも常に道を見つける」と別のユーザー。

パレスチナ保健省によると、10月7日以来、ガザの死者は38,900人を超え、89,000人以上が負傷している。約100万人の住民が避難したり、根こそぎ家を失った。国連が1月から5月までにスクリーニングした17,757人の子どものうち10.4%が極度の栄養失調に直面している。

特に人気
オススメ

return to top

<