Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter

日本税関とアブダビ税関、貿易促進と経済成長支援のための新たな道を探る

日本の内野洋次郎参事官は、アブダビ税関のラシュ・ラヘジ・アル・マンスーリ局長と会談した。
日本の内野洋次郎参事官は、アブダビ税関のラシュ・ラヘジ・アル・マンスーリ局長と会談した。
Short Url:
10 May 2025 06:05:34 GMT9
10 May 2025 06:05:34 GMT9

アラブニュースジャパン

日本の内野洋二郎官房参事官は、アブダビ税関のラシュ・ラヘジ・アル・マンソーリ局長一行を歓迎し、二国間の税関協力の推進に対する日本税関の強いコミットメントを再確認した。

WAMによると、両者は二国間協力の強化、新たな機会の特定、税関業務に関する専門知識や世界的なベストプラクティスの交換について話し合った。特に、貿易の流れを円滑にし、将来の経済発展を促進することができるデジタル技術と先進的なスマートソリューションに重点が置かれた。

内野氏は、開放性と先見性の重要性を強調し、税関業務の将来に対する日本税関の戦略的ビジョン、特に人工知能のような新技術の変革的影響について強調した。

内野氏はまた、アブダビ税関のデジタルイノベーションを称賛し、情報共有のための強力な法的枠組みの確立を目指す日本とアラブ首長国連邦の相互税関支援協定の調印予定に先立ち、こうした協力的な取り組みが拡大するパートナーシップをさらに強化すると指摘した。

アル・マンソーリ氏は、日本税関の温かい歓迎に心からの感謝を表明した。

また、アブダビ、UAE、日本の強い結びつきを強調し、日本は重要な戦略的パートナーであると述べた。これらの関係は、包括的経済連携協定(CEPA)の調印が予定されていることから、さらに深まることになると述べた。

また、アブダビ税関が、TradeChainブロックチェーン・プラットフォーム、AIを活用した統合リスク管理システム、Trusted Digital Trade Corridorパイロット・プロジェクトなどの革新的なイニシアティブの採用を通じて、税関サービスのデジタル化・技術的変革をリードすることにコミットしていることを示した。

アブダビ税関の代表団は、「今回の訪問は、特にスマートな貿易円滑化、国境警備、将来の課題に対応する先進的な税関システムの開発における、両国のパートナーシップの発展における画期的な出来事である」と述べた。

アブダビ税関代表団はまた、今回の訪問中、投資、技術革新、専門知識の交換を促進することを目的とした、2025年大阪万博、サスハイテック東京、第11回アブダビ・日本経済協議会、アブダビ投資フォーラム、アブダビ・東京ビジネスフォーラムなど、いくつかの重要なイベントにも参加した。

特に人気
オススメ

return to top

<