Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • ビジネス
  • 4月の日本のサービス業景況感、米関税の影響で悪化

4月の日本のサービス業景況感、米関税の影響で悪化

また、2〜3ヶ月先の経済見通しに対する自信を示す指数も2.5ポイント低下し42.7となった。(AFP)
また、2〜3ヶ月先の経済見通しに対する自信を示す指数も2.5ポイント低下し42.7となった。(AFP)
Short Url:
12 May 2025 03:05:01 GMT9
12 May 2025 03:05:01 GMT9

東京:日本のサービス業の景況感は、米国の関税引き上げの影響を懸念して4月に悪化したことが、月曜日の政府調査で明らかになった。

ドナルド・トランプ大統領が4月2日に「相互関税」を発表して以来初の調査で、政府は景気の回復が弱まっていると評価を引き下げた。

「賃上げへの期待が残る一方、国内物価上昇の影響とともに、米国の通商政策の影響への懸念が高まっている」と政府は調査の中で述べた。

外食や百貨店などサービス業の景況感を示すDIは42.6と、3月より2.5ポイント低下し、4ヶ月連続のマイナスとなった。

また、2〜3ヶ月先の経済見通しに対する自信を示す指数も2.5ポイント低下の42.7となり、脆弱な景気回復に対する暗さが広がっていることが示された。

「様々な商品の価格が高騰していることや、アメリカの貿易政策に対する不透明感から、消費者はより質素になるかもしれない」と、南東部のスーパーマーケット店の調査結果が引用された。

ロイター

最新
特に人気
オススメ

return to top