
リヤド:ドバイ統計センターによると、食料品と交通機関の価格の低下によりドバイのインフレ率は6月に2.05%に低下し、1.74%に達した2022年1月以来の低水準となった。
物価水準の鈍化は、湾岸協力会議(GCC)全体および世界全体のインフレ傾向と一致している。
クウェートに拠点を置く投資戦略・調査会社カムコ・インベストが2月に発表した報告書によると、湾岸協力会議(GCC)諸国のインフレ率は2022年と比較して今年は低下傾向を示している。
ドバイ統計センター(DSC)の報告書によると、食品と飲料の価格は5月の4.8%と比較して6月は3.8%上昇し、消費者物価指数の上昇に歯止めをかけた。
景気減速のもう一つの要因は輸送価格で、2023年5月には7%下落したが、6月は13.86%下落した。
対照的に、住宅、水道、電気、ガス、その他の燃料の価格は 13 か月連続で高騰し、6月には 5.94% という記録的な上昇を記録した。これらはドバイの消費者物価指数(CPI)の測定において最も大きな比重を占めている。
財務担当大臣は4月に、UAEのインフレ率が、昨年の4.8%から2023年末までに3.2%に低下すると予想されていると報告した。
ムハンマド・ビン・ハーディ・アル・フサイニ財務担当大臣は、世界的な価格の安定と輸入インフレの影響が後退したことが下落の原因であると考えている。
同大臣は、4月に開催された国際通貨基金(IMF)・世界銀行の2023年春季会合に合わせて開催された円卓会議で、UAEの経済の見通しは引き続き良好で、2023年末までに3.9%の成長が見込まれると述べた。
また、この地域の多くの国が依然として世界的な不確実性の高まりに対して脆弱である一方、現地では家賃と給与がこの傾向に寄与する可能性が高いと指摘した。
これは国際通貨基金(IMF)の報告書で強調されており、地域協力の取り組みと 国際通貨基金(IMF)との協力の必要性を裏付けている。
国際通貨基金(IMF)は世界経済の報告書の中で、世界中の約84%の国が2023年の消費者物価指数(CPI)のインフレ率の伸び率が2022年よりも低いと予測していることにも言及した。