Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter

ワールドカップ出場権獲得を視野に、日本がバーレーンと対戦

日本は16ポイントで4試合を残して余裕の首位だが、グループ2位以内に入るための5チームによる争いは最後まで気が抜けない。
日本は16ポイントで4試合を残して余裕の首位だが、グループ2位以内に入るための5チームによる争いは最後まで気が抜けない。
Short Url:
18 Mar 2025 07:03:43 GMT9
18 Mar 2025 07:03:43 GMT9

アラブニュース・ジャパン

木曜日に埼玉で行われるバーレーン戦で、日本は2026年ワールドカップ出場権を獲得する最初のチームとなる可能性がある。

サムライブルーは、予選を残すところあと4試合となった。たとえここでつまずいたとしても、来週にはサウジアラビアとのホームでの試合が控えているため、アメリカ、カナダ、メキシコでの出場権獲得は時間の問題と思われる。

アジアの国々は、木曜日と火曜日に2ラウンドの試合を行い、北米での48チーム参加の拡大大会の予選が大詰めを迎える。

森保一監督率いる日本代表は、予選のこの段階で6試合中5勝1分、22得点2失点と好調で、グループCの首位をオーストラリアに9ポイントの差をつけて独走している。

森保監督は、リヴァプールの遠藤航やブライトンの三竿を筆頭に、フルメンバーの代表チームを招集したが、他にも招集に値する選手はたくさんいると語った。

「Jリーグやヨーロッパで活躍している選手はたくさんおり、この代表チームでも活躍できるはずだ」と彼は語った。

2026年アジア3次予選には3つのグループがあり、各グループの上位2チームがワールドカップ出場権を獲得する。

日本は16ポイントを獲得しており、残り4試合を残して予選突破をほぼ確実としているが、グループ2位通過を争う5チームの戦いは大接戦となる可能性がある。

オーストラリアは7ポイント、インドネシア、サウジアラビア、バーレーン、中国は6ポイントを獲得している。

一方、韓国は順調に勝ち点を積み重ねており、オマーンとヨルダンにホームで勝利すれば、2026年ワールドカップの出場権を獲得できる。

32歳のフォワード、ソン・フンミンは今季のプレミアリーグでフィットネスと調子に苦しみ、スパーズでは7得点を挙げたが、ロンドンクラブは順位表の下位に低迷している。

しかし、キャプテンは韓国の守護神であり続けている。131試合出場51得点だ。

「彼の最近のパフォーマンスについては、ゴール数を含めて多くの議論がある」とホン・ミョンボ監督は語った。

「しかし、これまでに彼が成し遂げてきたことを忘れてはならない」

韓国は、バイエルン・ミュンヘンのセンターバック、キム・ミンジェがアキレス腱を負傷し、大きな痛手を被った。

韓国は14ポイントでグループBの首位に立ち、2位は11ポイントのイラクがほぼ確実視されている。ヨルダンは9ポイントで3位につけている。

イラクは次にグループ最下位のクウェートとパレスチナと対戦する。

グループAでは、6試合を終えて16ポイントを獲得したイランが首位に立ち、13ポイントのウズベキスタン、10ポイントのUAEがこれに続いている。

13ヶ月前に自国開催のアジアカップで優勝したカタールは、7ポイントで4位につけている。

たとえ上位2チームに入れずとも、ワールドカップへの望みが絶たれるわけではない。

3つのグループで3位と4位に入ったチームは、さらなる予選ラウンドに進むことができる。

AFP

特に人気
オススメ

return to top

<