Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 特集
  • たまごっちが発売25周年を記念してユーザーにスマートウォッチを提供

たまごっちが発売25周年を記念してユーザーにスマートウォッチを提供

ユーザーはタッチパッドとマイクを使ってペットを元気づけたり世話をしたりできるようになり、デジタルペットとのやりとりがより楽しいものになった。(Tamagotchi)
ユーザーはタッチパッドとマイクを使ってペットを元気づけたり世話をしたりできるようになり、デジタルペットとのやりとりがより楽しいものになった。(Tamagotchi)
Short Url:
25 Jun 2021 10:06:36 GMT9
25 Jun 2021 10:06:36 GMT9

シャムス エル ムトワリ

ドバイ: 日本の玩具メーカー、バンダイはスマートウォッチセットにアップグレードされたたまごっちを11月23日に発売する予定だ。これにより同社は有名なデバイスを改めて紹介し、商品発売25周年を祝う。

https://youtu.be/Tv1PO-DkTXA

ペットを大人へと育てる機能はそのままだが、デバイスの外装は一新され、装着可能な6,380円の腕時計としてミントブルーとコーラルピンクの2色で登場する。

たまごっちでは、あわもこっち、くちぱっち、ぎゃおぎゃるっち、ぴゅえるっち、まめっち、ぽぷっち、わわっち、つよぴっち、みるくっち、からぱっち、といった様々なタイプのデジタルペットを選んで遊ぶことができる。

分かりやすい機能とは別に、この時計は別のたまごっちスマートとのペアリングも可能で、デジタルペットたちを一緒に遊ばせることができる。これに加え、たまスマカードを使ってペットの世界をパーソナライズし、アクセサリーやアイテムにアクセスすることもできる。

ユーザーはタッチパッドとマイクを使ってペットを元気づけたり世話をしたりできるようになり、デジタルペットとのやりとりがより楽しいものになった。

ペットの世話をすればするほど彼らに愛着を感じることができると、公式ウェブサイトでは謳われている。ユーザーは、画面上でデジタルペットの頭をなでることで彼らへの愛情を表現することなどもできる。

またこのスマートウォッチは時計としても歩数計としても機能し、実用性が高まっている。

特に人気
オススメ

return to top

<