
鹿児島県・屋久島沖で米空軍のCV22オスプレイが墜落した事故で、現場付近海域での潜水士による捜索で4日午前、不明乗員とみられる5人の姿と、機体の一部とみられるものが見つかったことが関係者への取材で分かった。
関係者によると、潜水士による捜索は、米軍と海上自衛隊が実施した。見つかった機体はコックピットを含む前方部分とみられ、同日午後から引き揚げ作業に入ったという。
防衛省や海保などによると、オスプレイは米軍横田基地(東京都)に所属し、8人が搭乗。11月29日午後2時40分ごろ、屋久島の東約1キロの海上に墜落した。同日夕、周辺海域で男性乗員1人が発見されたが、死亡を確認。遺体は30日、米軍側に引き渡された。
自衛隊や海保、米軍などは、墜落現場近くの海域を中心に不明となっている7人の捜索を続けていた。
時事通信