東京:長崎市の鈴木史朗市長は、毎年8月9日の被爆の日に行われる平和祈念式典へのイスラエル招待を延期することを決定した。この決定は、鈴木市長がガザでの即時停戦を呼びかけたことによる。
鈴木氏は記者会見で、「状況は日々変化しており、状況を注視する必要がある。だから、招待状を送るのは控えたい」と述べた。イスラエルに「即時停戦」を促す書簡を送る予定で、招待状はひとまず保留にすると明言した。
鈴木氏はその理由について、”ガザ地区の悲惨な人道的状況や世界的な感情を考えると、式典中に不測の事態が起こる可能性を危惧している “と述べた。
一方、広島市はイスラエルに招待状を送っており、その中には “即時停戦 “の要請も含まれていた。しかし、一部の平和団体は、広島のイスラエルへの招待を批判し、ガザ地区での虐殺を承認したものとみなしている。