Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 日本
  • 日本の首相、南シナ海情勢について習氏に懸念を表明

日本の首相、南シナ海情勢について習氏に懸念を表明

2024年11月15日、ペルーのリマで開催されたアジア太平洋経済協力会議(APEC)の首脳会議のサイドイベントで、日本の石破茂首相は、ジョー・バイデン米大統領、ユン・ソク・ヨル韓国大統領との3か国会談に参加した。(AFP)
2024年11月15日、ペルーのリマで開催されたアジア太平洋経済協力会議(APEC)の首脳会議のサイドイベントで、日本の石破茂首相は、ジョー・バイデン米大統領、ユン・ソク・ヨル韓国大統領との3か国会談に参加した。(AFP)
Short Url:
16 Nov 2024 12:11:22 GMT9
16 Nov 2024 12:11:22 GMT9

リマ(ペルー):日本の石破茂首相は、中国の習近平国家主席との初会談で、南シナ海情勢について「深刻な懸念」を表明したと、東京の外務省が土曜日に発表した。

しかし、両者は文化面での交流拡大に努めることで合意し、経済に関するハイレベル対話を継続することで合意した。これは、ペルーで開催されたアジア太平洋経済協力会議(APEC)の首脳会議のサイドイベントとして行われた会談の後、東京と北京の両政府が発表したものである。

今回の会談は、今週行われた議会での投票で、与党連合軍を15年で最悪の結果に導いたにもかかわらず、首相の職にとどまった石破氏によるものである。

中国がこの地域で軍事力を増強し、東京が米国および同盟国との安全保障関係を強化するにつれ、日中関係は悪化している。

外務省によると、石破氏は「中国軍の活発化に対する深刻な懸念」を習氏に伝えた。

また、「台湾海峡の平和と安定は、日本および国際社会にとって極めて重要である」と強調し、「南シナ海、香港、新疆ウイグル自治区を取り巻く状況についても深刻な懸念を表明した」と述べた。

中国は近年、台湾に対して軍事的圧力を強め、同島が主権を主張していることを受け入れるよう圧力をかけているが、台湾政府はこれを拒否している。

また、ここ数か月間、中国は東シナ海および南シナ海における広範囲にわたる領有権の主張をより強く押し出している。

中国が領有権を主張しているが、東京が管理している無人島群は、日本では尖閣諸島、中国では釣魚島として知られており、長らく両国の緊張の種となっている。

中国外務省の声明によると、習主席は「日本が中国と協力して、歴史や台湾といった主要な原則問題を適切に処理し」、「建設的に相違を管理する」ことを望むと述べた。

中国と日本は、「経済的利益と産業およびサプライチェーンが深く絡み合っている」ため、「ウィンウィンの協力関係を追求し、グローバルな自由貿易体制を維持するとともに、安定した円滑な生産とサプライチェーンを維持する必要がある」と習氏は述べた。

東京によると、両者は「それぞれの外務大臣の相互訪問を実現し、文化交流と経済に関するハイレベル対話を行う」ことで合意したという。

最近の日中関係におけるもう一つの火種は、9月に深センで起きた10歳の日本人学校児童の刺殺事件である。

石破氏は習氏に対し、中国に滞在する「日本国民の安全確保策を強化する」よう促し、習氏は「日本人を含む外国人の安全は確保する」と約束したと、日本の外務省は述べた。

APECでは、石破氏は退任間近の米国のジョー・バイデン大統領とも会談し、バイデン氏と韓国のユン・ソク・ヨル大統領を加えた3者会談も行った。

3人の首脳は共同声明で、アジア太平洋海域における「現状を一方的に変更しようとする試みには強く反対する」と述べたが、中国を直接的に名指しすることはなかった。

「南シナ海における沿岸警備隊や海上民兵の危険な活動や強圧的な行為には断固として反対する」と声明は述べた。

AFP

特に人気
オススメ

return to top

<