
政府・与党内で来年の通常国会を1月21日に召集する案が浮上していることが分かった。6月19日まで150日間の会期を延長しなければ、参院選は公職選挙法の規定で「6月26日公示、7月13日投開票」が有力となる。自民党幹部が13日明らかにした。
来年改選の参院議員の任期満了は7月28日。公選法は参院選について、任期満了前30日以内と定める。一方でこの期間が国会の「開会中または閉会の日から23日以内」にかかる場合は、「閉会の日から24日以降30日以内に行う」と規定。投開票は日曜日が通例のため、7月13日に絞られる。
石破茂首相は来年1月上旬にインドネシアとマレーシアを歴訪する方向で調整している。帰国後、通常国会の冒頭で行う施政方針演説の準備などが必要なことも考慮したとみられる。首相は2025年度予算案の年度内成立に全力を挙げる。
国会の会期を延長した場合は投開票日もずれ込むことになる。7月20日は3連休の中日で投票率低下が懸念されるため、同27日が候補となる。
時事通信