Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 日本
  • 日本の総務大臣がNTT幹部と官僚による会食を謝罪

日本の総務大臣がNTT幹部と官僚による会食を謝罪

武田良太総務大臣、2020年9月16日。(ロイター通信)
武田良太総務大臣、2020年9月16日。(ロイター通信)
Short Url:
08 Mar 2021 07:03:04 GMT9
08 Mar 2021 07:03:04 GMT9

日本の総務大臣は月曜日、調査で日本電信電話(NTT)の幹部との食事会に出席していたことが明らかになった総務省幹部を、法に違反する可能性があるとして更迭し、謝罪した。

菅義偉首相の政権は、総務省幹部がNTTや菅氏の息子と会食を行っていたと週刊文春が報じたことを受けて、世間から批判の声を受けている。菅氏の息子は衛星放送向けのテレビ番組を制作している会社で管理職を務めている。

谷脇康彦総務審議官は、総務省の調査でNTTの澤田純社長らと食事会に出席していたことが確認され、別の部署に異動になった。
武田良太総務相は「公務に対する信頼を著しく損なうようなことが起きたことは遺憾だ」と述べた。

日本の国家公務員倫理法では、ご機嫌取りと見なすことができる個人や企業からの贈答や接待を公務員が受けることを禁じている。

しかし、月曜日に発表された読売新聞の世論調査では、新型コロナウイルスの新規感染者が減少したことを受けて、菅政権への支持率が12月以降初めて不支持率を上回った。

3月5日から7日にかけて行われた今回の世論調査で菅政権への支持率は48%に上昇し、前月の調査から9ポイントのプラスとなった。

過去に国が保有していたNTTの広報担当者は「第三者委員会を設置して調査することを検討している」とだけ述べ、この件に関するコメントを避けた。

総務省は通信・放送業界を監督している。

菅氏は先週、内閣広報官が辞任したことを受けて謝罪した。この内閣広報官は総務省出身で、菅氏の息子が主催した夕食会に他の総務省幹部と一緒に出席していた。

携帯電話料金の値下げは菅氏にとって重要な政策目標となっている。

ロイター通信

特に人気
オススメ

return to top

<