Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 日本
  • 3道県「まん延防止」開始=北海道・岐阜・三重―政府、変異株防止に全力

3道県「まん延防止」開始=北海道・岐阜・三重―政府、変異株防止に全力

政府は9日、新型コロナウイルスの緊急事態宣言に準じた対応を可能とする「まん延防止等重点措置」の対象に北海道と岐阜、三重両県を追加した。
政府は9日、新型コロナウイルスの緊急事態宣言に準じた対応を可能とする「まん延防止等重点措置」の対象に北海道と岐阜、三重両県を追加した。
Short Url:
09 May 2021 03:05:58 GMT9
09 May 2021 03:05:58 GMT9

政府は9日、新型コロナウイルスの緊急事態宣言に準じた対応を可能とする「まん延防止等重点措置」の対象に北海道と岐阜、三重両県を追加した。宣言発令地域を含め、政府は自治体と連携し、各地で猛威を振るう変異ウイルスの拡大抑止に全力を挙げる。

重点措置については宮城県が11日をもって解除される。これにより、延長が決まった埼玉、千葉、神奈川、愛媛、沖縄5県と合わせた8道県が適用対象となる。期限はいずれも今月末。飲食店への営業時間短縮要請を徹底する。 

東京、大阪、京都、兵庫の4都府県に発令中の宣言の期限も11日から今月末に延長された。12日には愛知、福岡両県が対象に加わり、6都府県に拡大。政府は百貨店など大型商業施設への休業要請をやめ、午後8時までの営業を認める方針に転換したが、東京都と大阪府は休業要請を継続し、京都府と兵庫県は土日に絞るなど対応が割れる。

これに関し、西村康稔経済再生担当相は8日の読売テレビの番組で「政府はベースラインを決めた。最低これだけはやってもらわなければいけない」と指摘し、「政府と自治体で齟齬(そご)があるということではない」と説明した。

西村氏は出勤者7割削減に向けたテレワーク徹底を呼び掛け、「規制、命令、罰則はなじまないが、(事業者は取り組み状況の)開示をお願いしたい」と求めた。テレワークに関し、金融庁と東京証券取引所が定めるコーポレートガバナンス・コード(企業統治指針)に将来的に盛り込むことを検討する考えも示した。

JIJI Press

特に人気
オススメ

return to top

<