Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 中東
  • イスラエルのネタニヤフ首相、フーシ派を「殲滅」するよう軍に命令

イスラエルのネタニヤフ首相、フーシ派を「殲滅」するよう軍に命令

イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は2024年12月23日月曜日、テルアビブの地方裁判所で行われた汚職容疑に関する裁判の5日目の証言に出席した。(ロイター)
イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は2024年12月23日月曜日、テルアビブの地方裁判所で行われた汚職容疑に関する裁判の5日目の証言に出席した。(ロイター)
Short Url:
24 Dec 2024 01:12:00 GMT9
24 Dec 2024 01:12:00 GMT9
  • また、イスラエルは 「地域の大国 」としての立場を固めたと述べた。
  • イスラエルの 「アメリカの同盟国 」とのアブラハム協定を拡大する予定だと付け加えた。

エルサレム:イスラエル首相は月曜日、イエメンのフーシ派が先週イスラエルに向けてミサイルを発射したことを受け、イランが支援するフーシ派のインフラを破壊するよう軍に命じたと述べた。

「フーシ派のインフラを破壊するよう我が軍に指示した。たとえ時間がかかったとしても、我々は力と工夫で悪の勢力を粉砕し続ける」とネタニヤフ首相はイスラエル議会で語った。

また、ガザで進行中のハマスとの人質交渉では進展があったが、結果が出るまであとどれくらいかかるかわからないと付け加えた。

イスラエルのクネセトでの演説でネタニヤフ首相は、イスラエルはいくつかの面で軍事的に「偉大な成果」を上げており、ハマスへの軍事的圧力によってハマスの指導者たちは以前の要求を軟化させたと述べた。

首相は、野党議員からの罵声の中、イスラエルは「地域大国」としての立場を固め、イスラエルの「同盟国アメリカ」とともにアブラハム合意を拡大するつもりだと述べた。

「ガザでの戦争は、アラブ諸国と新たな和平協定を結び、中東の様相を劇的に変える機会を提供した」と語った。

「穏健なアラブ諸国は、イスラエルを地域の大国であり、潜在的な同盟国であると考えている。私はこの機会を最大限に利用するつもりだ。アメリカの友人たちとともに、アブラハム合意を拡大し、中東の様相をさらに劇的に変えていくつもりだ」と、ドナルド・トランプ氏がアメリカ大統領に就任して最初の任期中に、イスラエルと一部のアラブ諸国との関係を正常化した合意について言及した。

ネタニヤフ首相は、イスラエル経済は力強く、外国人投資家の投資を奨励すると述べた。

ロイター

特に人気
オススメ

return to top

<