Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter

イスラエル特使、国連がガザ支援協議から手を引いたと非難

イスラエルの国連大使は、国連が新たなガザ支援案をめぐる交渉から手を引いていると非難した。(ファイル/AFP)
イスラエルの国連大使は、国連が新たなガザ支援案をめぐる交渉から手を引いていると非難した。(ファイル/AFP)
Short Url:
08 May 2025 02:05:48 GMT9
08 May 2025 02:05:48 GMT9
  • ダニー・ダノン、「失敗したモデルを守ろうとしている」と事務総長を非難する
  • 国連、イスラエルが運営するハブを優先し、分配システムを閉鎖する提案を拒否する

キャスパー・ウェッブ

ニューヨーク:イスラエルの国連大使は、国連が新たなガザ援助案をめぐる交渉から逃げていると非難した。

この発言は、国連人道問題調整事務所が日曜日に、イスラエルが運営するハブを通じてガザにすべての援助物資を届けるという計画を拒否した後のことである。

イスラエルの安全保障内閣は月曜日、59人のイスラエル人質を拘束しているハマスとパレスチナ・イスラム聖戦への軍事的圧力を強化するため、ガザのほぼ全域を「征服」する計画を承認した。

拒否されたイスラエルの援助案は、国連とそのパートナーによって運営されている既存の配給システムの閉鎖を含んでいた。

水曜日、国連安全保障理事会の外で、イスラエルのダニー・ダノン国連大使は、自国の努力は人道援助が適切な人々に届くようにするためのものだと述べた。

「イスラエルは、食料、水、医薬品がハマスのテロリストではなく、一般市民に確実に届くよう、安全で効果的な援助提供の解決策を確立するために建設的な議論を行ってきた」

「これらは、ハマスによる恒常的かつ大量の人道援助物資の窃盗という現実的な問題を解決するための真剣な取り組みである。国連と事務総長は、私たちの提案に関与したり、建設的な代替案を模索したりするのではなく、立ち去ることを選んだ」

「その理由を問わねばならない。なぜ建設的な対話が試みられなかったのか」

国連人道問題調整事務所(OCHA)は、イスラエルが「軍事戦略の一環として、圧力戦術として生命維持に必要な物品の管理を強化しようとしている」と非難した。

同事務所のイェンス・ラーケ報道官は火曜日、 「援助を武器化しようとする意図的な試みのように見える。援助は、それを必要とする誰に対しても、人道的な必要性に基づいて提供されるべきである」と述べた。

ガザにある29のパレスチナ赤新月社の診療所のうち、16しか部分的に機能しておらず、深刻な不足に直面している。

ラーケ氏は、ガザでゴミをあさり、何か食べられるものを見つけようとしている人々を見た同僚の証言を紹介した。

彼は、この飛び地の人道的状況を「過酷で、残忍で、非人間的」と表現した。

しかしダノン氏は、アントニオ・グテーレス国連事務総長が破綻したシステムを守っていると非難した。

「ハマスの排除と政治的意図のない人道支援が目的なら、なぜ事務総長はこんなに早くテーブルを放棄したのか?」

「なぜ失敗したモデルを守ろうとしているのか?事務総長には、59人の人質がまだハマスの捕虜となっていることを思い出してもらいたい。我々は彼らを決して置き去りにしない」

「イスラエルは、国連がなすべきこと、すなわち、自国民の防衛、テロリズムの解体、そして何よりも、ハマスに拘束されている59人の人質の自由のために闘うことを続けていく」

特に人気
オススメ

return to top

<