Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter

国連拷問専門家、ガザでの市民への「致死的、非人道的、卑劣な」飢餓状態に終止符を打つよう要求

2025年7月28日、ガザ市のチャリティー・キッチンから食料を受け取ろうと集まるパレスチナ人。(ロイター)
2025年7月28日、ガザ市のチャリティー・キッチンから食料を受け取ろうと集まるパレスチナ人。(ロイター)
Short Url:
31 Jul 2025 12:07:32 GMT9
31 Jul 2025 12:07:32 GMT9
  • アリス・ジル・エドワーズ氏は、長期にわたるカロリー欠乏が、特に乳幼児や妊婦といった弱い立場にある人々の間で、栄養失調、臓器不全、死を引き起こしていると述べた。
  • 「絶え間なく変わる規則、軍事化された配給、いつこれらの基本的必需品を手に入れられるか毎日毎時不確実な状況が、全くの絶望、ストレス、トラウマを引き起こしている」。

エファレム・コッセイフィ

ニューヨーク:国連の拷問に関する特別報告者であるアリス・ジル・エドワーズ氏は20日、ガザでパレスチナ人の餓死が増加していることに深刻な懸念を表明した。

彼女は、市民の餓死を「致死的、非人道的、卑劣なもの」と表現し、打撃を受けた飛び地への人道援助の迅速かつ無制限な提供を求めた。

「食料、水、尊厳を奪うことは、この戦争の深刻かつ繰り返される違反であり、終わらせなければならない」

ガザにおける全面的な飢饉のリスクはエスカレートしていると彼女は付け加え、紛争のすべての当事者は、国際法の下で、その支配下にある市民が食料と水を確保し、人道活動を促進する法的義務を負っていると強調した。

「援助物資を盗んだり、横流ししたり、故意に配布を妨げてはならない」

彼女は、特に乳幼児や妊婦のような脆弱なグループの間で、栄養失調、臓器不全、死亡など、長期のカロリー剥奪の「壊滅的な生理学的結果」について詳述した。

「食料と水を奪われることによる心理的影響は、本質的に残酷です」と彼女は付け加えた。

「絶え間なく変わる規則、軍事化された配給、いつこれらの基本的必需品を手に入れられるか毎日、毎時不確実であることが、完全な絶望、ストレス、トラウマを引き起こしている」

彼女は、イスラエルが最近発表した、世界食糧計画(WFP)が3ヶ月間にわたってガザ全域に援助を届けるための軍事作戦の人道的休止を歓迎しながらも、敵対行為を終結させ、2国家解決に基づく長期的な平和を確立するためには、「もっと多くのことがなされなければならない」と述べた。

「食糧を乞わせるような屈辱を味わう必要はない」

エドワーズ氏はまた、すべての人質の無条件即時解放、恣意的に拘束されたパレスチナ人の解放、そしてすべての当事者による拷問、虐待、その他の潜在的な戦争犯罪の疑いに対する独立した調査の必要性を繰り返し訴えた。

彼女は、関係当局に繰り返し懸念を表明し、完全な説明責任を果たすよう求め続けていると述べた。

特別報告者は、国連人権理事会の特別手続きとして知られるものの一部である。彼らは独立した専門家であり、自発的に活動し、国連職員でもなく、報酬も支払われていない。

特に人気
オススメ

return to top