Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter

国連、イスラエルのガザ作戦拡大の可能性についての報告を「深く憂慮」

ミロスラフ・イェンカ国連事務次長補は、ガザ情勢に関する国連安全保障理事会の会合で、このような動きは
ミロスラフ・イェンカ国連事務次長補は、ガザ情勢に関する国連安全保障理事会の会合で、このような動きは "破滅的な結果を招く危険がある "と述べた。(スクリーンショット/UNTV)
Short Url:
06 Aug 2025 01:08:31 GMT9
06 Aug 2025 01:08:31 GMT9
  • イスラエルのギドン・サール外相もまた、人質イスラエルの窮状を強調するため、会議に先立ち演説した。

アラブ・ニュース

ニューヨーク:国連は火曜日、イスラエルがガザ地区全域で軍事作戦を拡大する可能性があるとの報道が事実であれば、「深く憂慮すべきこと」であるとした。

ミロスラフ・イェンカ国連事務次長補は、「ガザ情勢に関する国連安全保障理事会の会合で、このような動きは、破滅的な結果を招く危険があり……ガザに残された人質の生命をさらに危険にさらしかねない」と述べた。

彼は続けて「国際法上、ガザは将来のパレスチナ国家の不可欠な一部であり、そうあり続けなければならない」と述べた。

国連はまた、ガザで続いている暴力と人道的大惨事を終わらせるには、完全かつ恒久的な停戦と、すべての人質の即時かつ無条件の解放しか道はないと明言してきたと付け加えた。

「命を救う人道支援は、ガザに大規模かつ妨害なく流入し、市民は安全かつ妨げられることなく支援にアクセスできることが保証されなければならない。ガザ紛争にも、より広範なイスラエルとパレスチナの紛争にも、軍事的な解決策はない」

「私たちは、ガザの人道的大惨事を緩和し、早期の復旧・復興を開始し、イスラエル人とパレスチナ人の正当な安全保障上の懸念に対処し、イスラエルの不法な占領に終止符を打ち、持続可能な2国家間解決を達成できる政治的・安全保障的枠組みを確立しなければならない」

「イスラエルと、ガザを不可欠な一部とする、完全に独立した、民主的で、連続した、実行可能で、主権を持つパレスチナ国家は、エルサレムを両国の首都とし、1967年以前の境界線に基づき、安全で承認された国境線の中で、平和と安全のうちに共存する」と付け加えた。

イスラエルのギドン・サール外相もまた、会議に先立ち演説し、イスラエルの人質の窮状を強調した。その中で彼はまた、ここ数週間でパレスチナ国家を承認する計画を発表した国々が、ハマス・テロ・グループとの停戦合意を妨害したと述べた。

イギリス、フランス、カナダ、その他数カ国は、9月にパレスチナ国家を承認すると発表した。

「この建物の中にも、交渉の微妙な時期に、イスラエルを攻撃したり、イスラエルに反対するキャンペーンを行ったり、事実上のパレスチナ国家の承認を発表したりすることで、ハマスの代わりにイスラエルに圧力をかけるような行動をとった国々がある」

「彼らはハマスに無償の贈り物と、この戦争を続けるためのインセンティブを与え、人質取引と停戦を直接無駄にした」

「はっきりさせておきたいのは、これらの国々は戦争を長引かせたということだ。ハマスには、イスラエルを侵略し、10月7日の残虐行為によってこの戦争を始めた責任がある」

「ハマスには、人質の解放と武装解除を拒否し、この戦争を継続させた責任がある。国際的な圧力はハマスにかけなければならない。それ以外は戦争を長引かせるだけだ」と付け加えた。

特に人気
オススメ

return to top