Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 中東
  • 「我々も息をしたい」:イラクからの連帯メッセージ

「我々も息をしたい」:イラクからの連帯メッセージ

新型コロナウィルスの脅威の中、イラク南部のバスラでの反政府デモで、マスクをした若いイラク女性が他の参加者に話しかける様子。(AFP)
新型コロナウィルスの脅威の中、イラク南部のバスラでの反政府デモで、マスクをした若いイラク女性が他の参加者に話しかける様子。(AFP)
Short Url:
07 Jun 2020 07:06:19 GMT9
07 Jun 2020 07:06:19 GMT9
  • 暴力で550人以上が亡くなったが、事実上誰も責任を問われていない。イラク人たちに言わせれば、アメリカの治安部隊の手による死への責任追及が無いのとそっくりだ。

バグダッド:アメリカ軍が侵攻してから17年後、そしてイラク各地で激しい抗議が起きてから8か月後、イラク国民はアメリカ全土のデモ参加者に連帯と、警告、忠告のメッセージを送っている。

バグダッドのタハリール広場でもツイッター上でも、イラク人たちは、ジョージ・フロイドの死をきっかけに勃発した前代未聞の路上抗議活動を注意深く見守っている。フロイドはミネアポリスで、武器を持たないのに警官に膝で首を押さえつけられ亡くなった黒人である。
「アメリカ人たちの行動は勇気あるものだと思うし、彼らが怒るのは無理もない。でも暴動は解決を生まない」と言うのはヤシン・アラー、タハリールに泊まり込みするやせ細った20歳の若者だ。

この首都の主要な抗議の場である広場のテントには、数十名のイラク人しか残っていない。ほんの数か月前に治安部隊が催涙ガスや実弾をデモ隊に発砲し、デモ隊が石や、時には火炎瓶で応戦した場所だ。

暴力で550人以上が亡くなったが、事実上誰も責任を問われていない。イラク人たちに言わせれば、アメリカの治安部隊の手による死への責任追及が無いのとそっくりだ。そして今彼らは自分たちが学んだことを知らせたいと思っている。
「火をつけてはいけない。そのようなことを避けよう。警察は最初から実力行使をしようとしていて、予測のつかない行動をするかもしれない。」とアラーはAFPに語った。

彼がしつこく言うには、最も重要なのは一緒になることだ。「黒人と白人が連帯して人種差別を排除すれば、体制側には止めることはできない。」
イラク全土で、イラク国民は、アメリカの抗議活動と自分たちの社会の根本に同じものがあると気づいた。
「アメリカでは人種の戦いがあり、ここでは政治と宗教をめぐる戦いがある。」こう言うのは31歳のハイダー・カリーム、しばしばタハリールで抗議に参加し、家族はアメリカに住んでいるという。

彼は「どちらにも共通しているのは、不正義に苦しんでいることだ」とAFPに語った。

イラクにも独自の人種差別の歴史がある。特に東アフリカにルーツを持つ南部のアフリカ系イラク人少数民族への差別だ。

2013年にはアフリカ系イラク人の指導的人物ジャラル・ティヤブが、石油で潤うバスラの町で射殺された。しかし、それ以外ではこのコミュニティへの差別はほぼ非暴力的である。

「ここでの人種差別はアメリカのものとは違う」とアリ・エッサムは言う。昨年のイラクの抗議運動を取り上げて大人気を博した劇を監督した、34歳のアフリカ系イラク人である。

「ここでは黒っぽい肌は冗談の対象だが、アメリカでは人々が黒い肌に脅威を感ずる」と彼はAFPに語った。

連帯はオンラインでも拡がりつつある。イラク人たちは自分らの抗議のチャントやスローガンをアメリカに合うよう手直ししている。

ある動画では、昨年人々を路上に駆り立てたリズム感あるチャント「ホサ」を、アメリカの状況に合わせて年配のイラク人が歌っている。

「これは誓いだ、誓いだ!テキサスは黙っていない」と叫んでから、アメリカ人たちに運動が国外からの干渉を受けないよう忠告している。昨年のアメリカ政府のイラクへの警告を真似する形で。「アメリカは反乱する」というハッシュタグをシェアする者もいる。

イラクで流行っている別のアラブ語のハッシュタグは、翻訳すると「我々も息をしたい」という意味で、フロイドの最後の言葉をもじったものだ。
こうした比較は気持ちを盛り上げるものばかりではない。

ミネアポリスのあるミネソタ州の知事は、アメリカの暴動は「モガデシュやバグダッドを思い起こさせる」と発言した。

さらに、アメリカ大統領ドナルド・トランプがワシントンの騒動を収めようと短期で展開した部隊は、イラクでの任務から帰ったばかりの第82空挺団のものだった。
「トランプはアメリカ軍をアメリカ人に対して使っている」と民主党の大統領候補であり、前副大統領のジョー・バイデンは述べた。

イラク人は、自分らの祖国と比較されることについてツイートで反撃した。「バグダッドと騒動を一緒にするな」
鋭い皮肉を飛ばす者もいた。

アメリカのそこここの町で店に押し入る群衆を動画で見て、イラク人たちは元国防大臣のドナルド・ラムズフェルドの悪名高い言葉を引き合いに出したのだ。

彼は、2003年のアメリカ主導の侵略の結果バグダッドで広範に生じた略奪と混沌に関するジャーナリストの質問に答えて、こう言ったのだった。「無法と略奪は、独裁から自由な国に移行する際には自然に起こるものだ。」

AP

特に人気
オススメ

return to top

<