Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 中東
  • イエメン、リヤドでの和平交渉の呼びかけを受け入れ

イエメン、リヤドでの和平交渉の呼びかけを受け入れ

リヤドで記者会見に応じるGCCのナーイフ・ファラー・アル・ハジュラフ事務局長(2022年3月17日)。(AFP)
リヤドで記者会見に応じるGCCのナーイフ・ファラー・アル・ハジュラフ事務局長(2022年3月17日)。(AFP)
Short Url:
20 Mar 2022 12:03:23 GMT9
20 Mar 2022 12:03:23 GMT9
  • 活動家やジャーナリスト、政治家がプロセスの支持を求める

サイード・アル・バタティ

アル・ムッカラー:国際的に認知されているイエメン政府や政党、ジャーナリストらが、湾岸協力理事会(GCC)による提案への支持を表明している。紛争終結のための和平プロセスに合意するため、国内の対立勢力をリヤドに集めて包括的な協議を行うという案だ。

国民は、イランを後ろ盾としているテロ組織フーシ派とイエメン政府がGCCの仲介する和平プロセスに応じ、紛争を終わらせる術を見つけるように求めている。

GCCのナーイフ・アル・ハジュラフ事務局長は、解決策を見つけるため、今月末にリヤドで各勢力による協議を仲介すると17日に述べた。

イエメンのアブドラッボ・マンスール・ハーディ大統領府は、協議を主催するというGCCの「真摯な」申し出を歓迎している。また、2011年のGCCによる和平イニシアティブ、国家対話会議の結論、国連安保理決議第2216号という3つの根拠に基づいたすべての和平プロセスを支持すると述べている。

「大統領府はまた、すべてのイエメンの勢力が来る協議に効果的かつ前向きに参加することを求め、イエメンが危機を脱して国民の苦しみを終わらせ、これからの世代のための未来を構築するために力を合わせることを求める」との声明が国営サバ通信で放送された。

分離独立派の南部暫定評議会(STC)も19日、GCCによる協議呼びかけへの支持を表明し、リヤド合意の実行を求めた。また、国家体制の改革や崩壊しつつある経済の立て直し、通貨の下落抑制なども訴えた。

STCは、「南部および国全体に平和・安全・安定をもたらそうとするGCCの努力と活動」を称えると述べた。

一方でイエメンの政治家やジャーナリストも、国内の対立勢力に対して、リヤドでの協議に真剣に参加し、世界最悪の人道危機に対処するよう呼びかけた。

 

特に人気
オススメ

return to top

<