Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 中東
  • ネタニヤフ首相、テルアビブの暴力的衝突に関与したエリトリア移民の即時送還を要求

ネタニヤフ首相、テルアビブの暴力的衝突に関与したエリトリア移民の即時送還を要求

エリトリア政府支持者らと衝突する反政府活動家ら(左)。2023年9月2日、テルアビブ。(AP)
エリトリア政府支持者らと衝突する反政府活動家ら(左)。2023年9月2日、テルアビブ。(AP)
Short Url:
03 Sep 2023 10:09:47 GMT9
03 Sep 2023 10:09:47 GMT9
  • 「衝突に加わった者の即時送還など、暴徒に対する厳しい措置を求める」

テルアビブ:イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は3日、テルアビブで発生した暴力的衝突に関与したエリトリア移民の即時送還を求めるとしたうえで、国内の全てのアフリカ移民を国外に追放する計画を指示した。

この発言は、前日にテルアビブ南部においてエリトリア難民の政権支持派と反対派によるデモが衝突に発展し数十人が負傷したことを受けてなされたものだ。政権支持派と反対派は建築用木材、金属片、石などを手に睨み合い、商店の窓ガラスを叩き割り、警察車両を破壊した。暴徒鎮圧用の装備を身に着けたイスラエル警察は催涙ガス、スタングレネード、実弾を使用し、馬に乗った警官らがデモ隊の制圧を試みた。

2日に発生したこの暴力事件は、長年イスラエルを分断してきた移民問題を再び表面化させた。それは同国がネタニヤフ首相の司法改革計画をめぐって二分されている中でのことであり、司法改革の支持者らは裁判所の権限を抑制すべき理由として移民問題を挙げている。移民を追い出すのを裁判所が邪魔しているというのだ。

ネタニヤフ首相は、今回の暴力事件を受けた対策を協議するために召集された特別閣議において、「衝突に加わった者の即時送還など、暴徒に対する厳しい措置を求める」と述べた。また、閣僚らに対し「他の全ての不法入国者を排除するための」計画を提示するよう要請するとともに、移民を強制送還するためのいくつかの措置を最高裁判所が却下したことに言及した。

イスラエルには約2万5000人のアフリカ移民が住んでおり、その大半はスーダンとエリトリアからの移民だ。彼らは紛争や弾圧から逃れてきたと言っているが、イスラエルは彼らに難民認定をほとんど与えていない。彼らの圧倒的多数は経済移民であると見なして、国内滞在を認める法的義務はないと主張しているのだ。

イスラエルは難民を国外退去させるために様々な戦術を試みてきた。一部の難民を遠隔地の刑務所に送ったり、国外退去に同意するまで賃金の一部を差し押さえたり、アフリカのいずれかの国に移住することに同意した人々に現金を支給したりといったことだ。

イスラエル政府は移民に国外退去を強制しているとの批判もある。国際法のもとでは、生命や自由が危険に晒される可能性のある国に移民を強制送還してはならないことになっている。

ネタニヤフ首相は3日、エリトリアの政権支持派を送還することは問題ないと考えていると述べた。

移民の支援者らは、ホロコーストの灰の上に建国されユダヤ難民の手で築き上げられた国であるイスラエルは難民を歓迎すべきだと主張している。反移民派は、テルアビブ南部の低所得地区に定住した移民らは犯罪を持ち込んだと非難している。

今回の衝突は、エリトリア政権支持派が現在の統治者による政権掌握30周年を記念するイベントをテルアビブ南部のエリトリア大使館付近で開いたのをきっかけに発生した。エリトリアが行ってきた人権侵害は世界でも最悪の部類に入る。イスラエルやその他の国々に住むエリトリア難民は、帰国すれば死が待っているという恐れを口にする。

ネタニヤフ首相の司法改革計画を批判する人々は、この計画は裁判所を弱体化させ、政府の決定や法案に対する司法の監視を制限することを狙った権力掌握手段であると見ている。司法改革の支持者らは、選挙で選ばれた議員らのもとに権限を取り戻し、「介入主義的」で「リベラルに偏った」司法を抑制することが目的だと主張している。

AP

特に人気
オススメ

return to top

<