Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 芸術と文化
  • イタリア料理週間でサウジアラビアにフォカッチャ・コル・フォルマッジオが紹介される

イタリア料理週間でサウジアラビアにフォカッチャ・コル・フォルマッジオが紹介される

イタリア総領事のステファノ・ストゥッチ氏と、コンソールツィオ・フォカッチャ・ディ・レッコのプロジェクト担当者であるルチオ・ベルニーニ氏。(アジアニュース写真)
イタリア総領事のステファノ・ストゥッチ氏と、コンソールツィオ・フォカッチャ・ディ・レッコのプロジェクト担当者であるルチオ・ベルニーニ氏。(アジアニュース写真)
24 Nov 2019 12:11:52 GMT9
  • イタリアの伝統料理を宣伝するイタリア料理週間が開催されるようになって4年になる

アシール・バシュラヒール、ジッダ

木曜の夜、世界ストリートフード・フェスティバルで第4回イタリア料理週間が開催され、サウジアラビアの住民たちが文化名の下に集い、フォカッチャ・コル・フォルマッジオを楽しんだ。

アルバサティーンの敷地で開催された同フェスティバルでは、ジッダのイタリア総領事館が、ピアットの大手イタリア料理業者から、指で食べられるものやジェラート、コーヒーなどを出すラロ・レストランテまで、幅広く手の込んだストリートフードの屋台をプール周辺に設置した。

「イタリアの大使館や領事館は、世界中でイタリア料理の喜びを伝えるフェスティバルを開催しています。第4回イタリア料理週間へようこそ」とイタリア総領事のステファノ・ストゥッチ氏は述べた。

「今宵はストリートフードのための夜です」と氏は続け、このイベントを実現させた数々の提携業者に謝意を述べた。「なかでも特に、コンソールツィオ・フォカッチャ・ディ・レッコは、みなさんにチーズのフォカッチャ・ディ・レッコを味わっていただくためにはるばるイタリアから駆けつけてくれました」

フォカッチャ・コル・フォルマッジオは、端的に言えば、ストラッキーノチーズ、海塩、オリーブオイルを使ってよく作られる層が薄い生地のチーズパイで、海沿いのレッコ村が発祥の地だ。

イタリアンシェフのファブリツィオ・パサーノ氏とウンベルト・スクアルツァーティ氏は、イタリアからフォカッチャ・コル・フォルマッジオの味を届けにはるばる飛行機でサウジアラビアまでやってきた。

閉会時にストゥッチ総領事は、最近ベニスで起きた出来事について語った。ベニスでは歴史地区を洪水が次第に脅かすようになっている。沈みつつある街を救うためにどんな少額であっても構わないので、可能な人は寄付をしてくれるようにと氏は呼びかけた。

「ベニスの街が再び水から浮かび上がって元の美しさを取り戻せるよう、どうか寄付をお願いします」と訪れた人々に話した。

イタリア料理週間は、イタリアの伝統料理と食体験を宣伝するために4年前から開催されている。イタリア料理はイタリアの国の独自性の重要な部分を占めている。今年は11月18日から24日までの開催だ。

特に人気
オススメ

return to top

<