Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 芸術と文化
  • 盛大な閉幕式典でドバイ万博から2025年大阪・関西万博にバトンタッチ

盛大な閉幕式典でドバイ万博から2025年大阪・関西万博にバトンタッチ

ドバイ万博の大晦日祝賀でアル・ワスル・ドーム上に打ち上げられる花火。(写真:マフムード・ハリド/ドバイ万博)
ドバイ万博の大晦日祝賀でアル・ワスル・ドーム上に打ち上げられる花火。(写真:マフムード・ハリド/ドバイ万博)
Short Url:
30 Mar 2022 10:03:03 GMT9
30 Mar 2022 10:03:03 GMT9

アラブニュース・ジャパン

ドバイ万博は閉幕を迎えるが、3年後の2025年の大阪・関西万博に向けて大阪にバトンが渡されれば、興奮は続いていくだろう。

ドバイ万博では未来に向けて、UAE寛容・共生大臣兼ドバイ万博委員長のシェイク・ナヒヤーン・ビン・ムバラク・アル・ナヒヤーン氏が、博覧会国際事務局(BIE)議長のチェ・ジャイチュル代表にBIEの旗を渡し、2025大阪・関西万博の代表者がその旗を受け取る予定だ。

3月31日はUAEで開催の万博の閉幕日で、夜通し多くのイベントやライブが予定されており、盛大に閉幕を迎えることになる。

閉会式典には、世界的な音楽界のアイドルであるクリスティーナ・アギレラ氏やノラ・ジョーンズ氏、ヨーヨー・マ氏が出演し、182日前に記念すべき開幕式典が行われたのと同じ会場であるアル・ワスル・ドームでパフォーマンスを披露する予定だ。

式典の模様は、ドバイ万博の会場内に設置された20台の巨大スクリーンに映し出される。また、ジュビリー・ステージとドバイ・ミレニアム・アンフィシアターでは、各アーティストが目玉となるコンサートが行われ、祝典は夜まで続く。

イベントは19時(GST)に始まり、開幕式典に登場したUAEの少女が、新たな感動を与える旅に観客を案内する。182日間、彼女は成長し、学び、世界中の人々とつながった。残るは、彼女が潜在能力を最大限に発揮するための最後のステップだ。

世界最大の360度投影面を持つアル・ワスルの壮大なドームの下にいる観客は、次世代にも焦点を当てる。万博は、2020年のドバイ万博で「ゴールデン・ジュビリー(50年式典)」を迎えたUAEの次の50年に向けて、その驚異を目撃すべく、UAE中から何百人もの子どもたちを招待している。

ドバイ万博の大晦日祝賀でのアル・ワスル・ドーム。(写真:ロジャー・アニス/ドバイ万博)

その後、20時45分(GST)からグラミー賞受賞のチェリスト、ヨーヨー・マ氏がドバイ・ミレニアム・アンフィシアターでコンサートを行い、21時(GST)からグラミー賞受賞の著名なシンガー、ソングライター、ピアニストのノラ・ジョーンズ氏がジュビリー・ステージで自身のコンサートで来場者を楽しませ、22時45分からポップ界の伝説的存在、クリスティーナ・アギレラ氏がジュビリー・ステージで長い公演を行う予定だ。

閉幕式典のキャストは、56カ国から集まった400人以上のプロフェッショナルとボランティアで構成され、ドバイ万博の集大成のために745着のコスチュームが制作された。UAEを拠点とする児童合唱団の40名が、ヤスミナ・サッバ氏指揮による女性だけのフィルダウス・オーケストラとともに、UAEの国歌「イシ・ビラディ」を披露する。

また、指揮者のハロウト・ファズリアン氏率いる16人の才能ある国際的な音楽家からなるドバイ万博弦楽合奏団や、ミッション・ポッシブル・オポチュニティー・パビリオンで素晴らしいフライング・ピアノを披露し、多くのドバイ万博訪問者に親しまれたイタリアの才能あるピアニストのエレアノーラ・コスタンティーニ氏がステージに立つ。

閉幕式典はバーチャル・エクスポとエクスポTVでライブ配信される。また、首長国の詩人ウーシャ・ビント・ハリファ・アル・スウェイディ氏による天空の書道詩、UAEのゴールデン・ジュビリーの祝典で上演された没入型演劇「50年目の旅(Journey of the 50th)」の鷹、そしてUAE副大統領兼首相でドバイ首長であるシェイク・ムハンマド・ビン・ラーシド・アール・マクトゥーム氏への賛辞「少年と馬(The Boy and The Horse)」の素晴らしい馬など、アル・ワスル・プラザの象徴的な場面が再現される。

真夜中と3時(GST)には、さらに目を奪う花火が打ち上げられ、夜通し祝賀が続く。

3月31日は、ドバイ万博が最も混み合う日のひとつとなることが予想され、来場者は早めに到着して、会場中で行われるエンターテインメントやアクティビティを最大限に楽しむことが推奨される。

特に人気
オススメ

return to top