Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter

サウジアラビアの女性たちの生活を再形成するビジョン2030、とリーマ王女

第8回未来投資イニシアティブ(FII)のサイドイベントとして開催されたHERizonサミットの初回版のパネルディスカッションで、リーマ・ビント・バンダル王女は、ビジネスや起業の分野における女性の進歩を加速させるために、適切な政策を実施すべきだと述べた。
第8回未来投資イニシアティブ(FII)のサイドイベントとして開催されたHERizonサミットの初回版のパネルディスカッションで、リーマ・ビント・バンダル王女は、ビジネスや起業の分野における女性の進歩を加速させるために、適切な政策を実施すべきだと述べた。
Short Url:
29 Oct 2024 12:10:24 GMT9
29 Oct 2024 12:10:24 GMT9

ニルマル・ナラヤナン

リヤド:サウジアラビアのビジョン2030は、規制改革により女性たちが公共部門や民間部門でより多くの機会を追求できるようになることで、王国の女性たちの生活を再形成している、とリヤドの駐米大使が述べた。

第8回未来投資イニシアティブ(FII)のサイドイベントとして開催された「HERizonサミット」の初回版におけるパネルディスカッションで、リーマ・ビント・バンダル王女は、ビジネスや起業の分野における女性の進歩を加速させるために適切な政策を実施すべきだと述べた。

「女性への投資」をテーマに開催されたこのイベントは、ジェンダーギャップを埋め、女性がグローバルな労働力において強力な戦力となることを目指している。

今月初めに世界銀行が発表した報告書では、男女平等を確保する上でサウジアラビアの進歩が認められ、王国が2016年の女性労働参加率22%を2023年末までに34%に引き上げることに成功したことが強調された。

「ビジョン2030以降の王国の進歩は、実に目覚ましいものです。最も大きな変化は、実施された規制枠組みと法律です。これにより、政府が女性の社会進出を推進するだけでなく、民間部門が自らの責任を理解するための枠組みも構築されました」と、リーマ王女は述べた。

さらに、「女性の社会進出を促進するアクセラレーターについて語る場合、より多くの政策と投資が必要となります。それは単に紙の上の政策ではなく、実施、フォローアップ、そして女性自身が自分に必要なリソースの割合を理解できるような環境の創出が重要です」と付け加えた。

外交のトップによると、指導、インターンシップ、そして研修や教育への投資は、王国の女性たちが新しい分野で独自の仕事を見つけるのに役立つ可能性がある。

「女性たちは、レベルアップするために外の世界に触れる必要があります。他の国の女性や男性と関わり、学び、外の世界に触れる機会を増やせば、サウジアラビアの女性たちは世界中で活躍できる女性になるでしょう。それが目標です」と、リーマ王女は付け加えた。

彼女は、各々の専門性を最大限に活かし、最高の成果を達成するために、適切な人材を適切な役割に配置することの重要性を強調した。

「私は、ただの女性ではなく、本当にふさわしい女性を採用するために、適切な配慮をしたいと考えています。皆さんが探している『その女性』は存在します。彼女たちを探し、見つけるには少し時間が必要ですが」と彼女は語った。

さらに、「サウジアラビア王国の女性たちは、形だけの存在でもなければ、チェックボックスにチェックを入れるだけの存在でもありません。私たちは、国だけでなく、家族、国家、そして私たちの地域社会の発展に献身する女性たちです」と付け加えた。

イベントのオープニングセレモニーで、FIIインスティテュートのCEOであるリチャード・アティアス氏は、HERizonサミットの第1回は、世界中の女性の無限の可能性に焦点を当てることを目的とした会合であると述べた。

さらに、このイベントは女性の生活を変えること、そしてその変化のきっかけとなることを目的としていると付け加えた。

「女性にとって過去が決して楽なものではなかったことを私たちは認識しなければなりません。あまりにも多くの声が聞き入れられなかったのです。今日、私たちはここに集まり、そうした障壁を打ち破ろうとしています。機会が無限に広がり、すべての人に平等に与えられる世界を思い描くべきです。これは、包摂、革新、団結に向けた動きなのです」とアティアス氏は述べた。

さらに、サミットでは、あらゆる分野で女性が男性と同等の機会を得られるよう働きかけ、国境の障壁を打破し、女性の潜在能力を最大限に引き出すことを目指すと付け加えた。

FIIのCEOは、「女性の地位向上は、国家の繁栄につながると信じています。女性がリーダーシップを発揮すれば社会は変革し、女性の声が大きくなれば、私たちの共有する未来はより明るく、より強固なものになるでしょう。私たちはそれを信じています」と付け加えた。

パネルディスカッションでは、セシリア・アティアス女性財団の創設者兼理事長であるセシリア・アティアス氏が、男女平等を確保するために、企業の取締役会に女性枠を設けるべきだと述べた。

「女性のためのパネルディスカッションがまだあることに驚いています。私たちは他のパネルディスカッションに参加すべきです。私たちは21世紀に生きているのです。男性と同じ機会が与えられるべきです」とセシリア氏は語った。

フランクリン・テンプルトンの社長兼CEOであるジェニー・ジョンソン氏は、女性はベンチャーキャピタルの運用において男性よりも有能であると述べた。

「米国では、ベンチャーキャピタルの2パーセント未満が女性起業家に提供されていますが、そのリターンは平均的なベンチャーキャピタルの2倍です」とジョンソン氏は述べた。

特に人気
オススメ

return to top

<