Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • ビジネス
  • ホンダと日産、自動車の相互生産を検討 共同通信が報じる

ホンダと日産、自動車の相互生産を検討 共同通信が報じる

日本第2位の自動車会社ホンダと第3位の日産自動車は、持ち株会社の設立も視野に入れ、関係を深めるための話し合いを進めていると、この問題に詳しい2人の関係者が語った。(AFP)
日本第2位の自動車会社ホンダと第3位の日産自動車は、持ち株会社の設立も視野に入れ、関係を深めるための話し合いを進めていると、この問題に詳しい2人の関係者が語った。(AFP)
Short Url:
21 Dec 2024 04:12:09 GMT9
21 Dec 2024 04:12:09 GMT9

東京:ホンダと日産は、関係を深め合併する可能性のある計画の一環として、互いの工場で自動車を生産することを検討していると、日本の共同通信社が土曜日に伝えた。

ホンダはこの計画の一環として、日産にハイブリッド車を供給することを検討しているという。

日本第2位のホンダと第3位の日産が合併すれば、トヨタ、フォルクスワーゲンに次ぐ世界第3位の自動車販売台数を誇り、年間740万台を生産する自動車グループが誕生することになる。

両社は3月、電気自動車開発で協力する戦略的パートナーシップを結んだが、日産はここ数カ月、財務的・戦略的な問題に直面していた。

ホンダの広報担当者は、この報道について質問され、「日産と三菱自動車は、それぞれの強みを持ち寄り、協力の可能性を模索しているところだが、まだ何も決まっていない」と答えた。

日産はコメントを拒否し、報道の詳細は会社発表に基づくものではないと述べた。日産は三菱自動車の筆頭株主である。

共同通信によると、ホンダは現在ヨーロッパにエンジンとオートバイの工場しか持っていないため、イギリスにある日産の自動車工場を利用する可能性があるという。

この動きは、ドナルド・トランプ次期大統領の政策が、保護主義的な貿易政策を公約に掲げ、製造業をどのように揺るがすか懸念される中でのものだという。

ロイター

 
 
 
特に人気
オススメ

return to top

<