Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • ビジネス
  • 日本製鉄とUSスチール、バイデン政権に150億ドル取引を阻止され提訴

日本製鉄とUSスチール、バイデン政権に150億ドル取引を阻止され提訴

政権当局者は、この動きは日本とアメリカの関係とは無関係だと述べているが、アメリカ大統領が日米企業の合併を阻止したのはこれが初めてである。(AFP)
政権当局者は、この動きは日本とアメリカの関係とは無関係だと述べているが、アメリカ大統領が日米企業の合併を阻止したのはこれが初めてである。(AFP)
Short Url:
06 Jan 2025 09:01:09 GMT9
06 Jan 2025 09:01:09 GMT9

ワシントン: 日本製鉄とU.S.スチールは、日本製鉄がピッツバーグを拠点とするU.S.スチールを買収する約150億ドルの取引案を阻止したバイデン政権の決定に異議を唱える連邦訴訟を起こしている。

この訴訟は、月曜日にコロンビア特別区連邦控訴裁判所に提出され、政治的決定であり、両社の適正手続きに違反していると主張している。

「日本製鉄とU.S.スチールの両社は、このプロセスの当初から、米国鉄鋼に依存する地域社会の活性化、米国の鉄鋼サプライチェーンの強化、中国の脅威に対する米国国内の鉄鋼産業の強化など、本取引が米国の国家安全保障を脅かすのではなく、いかに強化するかを強調するために、すべての関係者と誠実に取り組んできた」と両社は月曜の声明で述べた。「日本製鉄は、必要な投資を行う意思も能力もある唯一のパートナーである」

日本製鉄は、インディアナ州ゲーリーとペンシルバニア州モンバレーにあるU.S.スチールの老朽化した高炉操業に27億ドルを投資すると約束していた。同社はまた、今後10年間、米国政府の承認を得ることなく米国内の生産能力を削減しないことも約束した。

バイデン氏は金曜日に、連邦政府の規制当局が買収を承認するかどうかで意見が対立したため、日本製鉄による買収を中止することを決定した。… 「国内での鉄鋼生産と国内での鉄鋼労働者なしでは、わが国は強さを失い、安全保障も低下する」と彼は声明で述べている。

政権当局者は、この動きは日本とアメリカの関係とは無関係だと述べているが、アメリカ大統領が日米企業の合併を阻止したのはこれが初めてである。
バイデン氏はあと数週間でホワイトハウスを去る。

対米外国投資委員会(通称CFIUS)が先月、この合併の国家安全保障上のリスクについて合意に達することができず、バイデン大統領に待望の報告書を送った。バイデン氏は15日以内に最終決定を下さなければならなかった。

AP

特に人気
オススメ

return to top

<