Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter

「安定と平和は繁栄の必須条件」とWEFを前にサウジ経済大臣語る

世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)を前に、アラブニュースのインタビューに応じるファイサル・アリブラヒム氏。(ANフォト)
世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)を前に、アラブニュースのインタビューに応じるファイサル・アリブラヒム氏。(ANフォト)
Short Url:
20 Jan 2025 12:01:22 GMT9
20 Jan 2025 12:01:22 GMT9
  • 世界経済はより安定した中東を必要としていると、世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)を前にファイサル・アリブラヒム氏が語った。
  • サウジアラビアの経済・計画相は、FDI流入、ギガ・プロジェクト、「共通の基盤 」の必要性について議論した。

レイナ・タクラ

リヤド: サウジアラビアの経済・計画相は、安定した中東は世界の繁栄にとって極めて重要であるとし、経済成長のための信頼できるパートナーとしての王国のコミットメントを強調した。

スイスのダボスで開催される世界経済フォーラム年次総会に先立ち、アラブニュースの取材に応じたファイサル・アリブラヒム氏は次のように述べた: 「我々は、繁栄の前提条件として安定と平和を信じており、世界経済がより安定した中東を必要としていると信じている」

彼は、王国自身の変革の旅が、地域の安定と繁栄を促進する上で重要な役割を果たしていると強調した。

「我々は、経済と社会としての潜在能力を引き出すという、内面的な役割を理解している。また、地域の安定と繁栄に明確かつ直接的な影響を与えることも理解している」と述べた。

WEF年次総会では、地政学的ショック、生活水準、エネルギー転換などの課題に焦点が当てられる。(WEFの写真)

アリブラヒム氏は、自信と安心のメッセージを伝えた。「その上で私が伝えたいメッセージは、王国は長期的で信頼できるパートナーであり、豊かな未来の形成に向けて常に努力していくということだ」

「そのことを念頭に置き、この変革によって王国に生まれつつある機会を念頭に置けば、商業的にも財政的にも、またインパクトの観点からも、結果を出すために投資する場所として、今日の王国ほど適した場所はないことがわかるだろう」

彼は投資家に対し、王国の変革の旅がもたらす大きなチャンスを認識するよう促した。

外国投資の誘致

アリブラヒム氏は、2030年までに1000億ドルの外国直接投資(FDI)を誘致するという王国のコミットメントを強調したが、その焦点は、王国の経済成長と発展に大きく貢献する、質の高い長期的な価値創造型投資の誘致にあると強調した。

「我々の目標は、2030年においてもGDPの5.7%であり、これは2030年の流入額にしておよそ1000億ドルに相当する。だからこそ国家投資戦略が立ち上げられたのであり、立ち上げ以来、我々は一貫して毎年の目標を上回っている」と語った。

アリブラヒム氏は課題を認めつつも、この目標達成に自信を示し、次のように述べた: 「これは長期的な道のりであり、私たちはパートナーと協力し、政府内で働きかけを続け、外資誘致の勢いが続くよう、より多くの方法を考え出す必要がある」

Faisal Alibrahim氏は、ダボスで開催される世界経済フォーラムの年次総会を前に、王国への投資誘致と経済がショックからどのように保護されるかについてアラブニュースと議論した。(AN写真)

彼は、継続的な政策の改善と、潜在的な障害を特定し対処するための積極的なアプローチの重要性を強調した。

アリブラヒム氏は、最近のFDI流入の傾向について、2023年には当初の目標を上回る数字が出たものの、2024年の第1〜3四半期は170億SR程度と若干減少したことを指摘した。アリブラヒム副総裁は、「我々は、この数字がどのように推移し、最新の数字がどうなっているかを引き続き注視していく」と述べた。

しかし同氏は、これらの数字は長期的な軌道の中で見るべきだと強調した。同氏は、ビジョン2030の一環として実施される変革的プロジェクトの多くはリードタイムが長く、FDI流入への影響は今後数年でますます明らかになると指摘した。

同氏は、外国投資のための環境整備に対する王国のコミットメントを改めて強調し、次のように述べた: 「王国の潜在能力を引き出すためには、経済の教科書を書き換える必要がある」

これは単に投資や政府がお金を使うということではない。活気のある環境を作り、資本を呼び込み、政府主導で今日王国に生まれているチャンスに心を惹きつけることだ。明日は、最終的には民間部門がそれを主導することを望んでいる。

このビジョンは、改革と適応の継続的なプロセスを必要とする、とアリブラヒム氏は付け加えた: 「つまり、改革は日々の積み重ねなのだ」

2018年には早くも、王国は規制を合理化し、ビジネスのしやすさを向上させる環境を育成することで、競争力の強化に積極的に取り組んでいる。(ANイラスト)

王国は、規制を合理化し、ビジネスのしやすさを改善し、国内外の企業にとってより利便性の高い環境を育成することで、競争力を強化することに積極的に取り組んでいる。

アリブラヒム氏は、民間セクターの関与の重要性を強調し、次のように述べた: 「多くの法律が改正されている。多くの法律が公開協議に付され、これらの法律や改革、規制が進化するにつれて、まさに必要とされるものであることを理解するために、民間部門や投資家との関与がすべての核心となる」

ショックから経済を守る

アリブラヒム氏は、グローバル経済の相互接続がもたらす固有の課題を認めた。「サウジアラビア経済の構造を変えつつあることを念頭に置くことが重要だ。サウジアラビアの経済活動は、石油の流入に大きく依存していた

この根本的な転換は、外的ショックの影響を緩和し、より強靭な経済を構築するために極めて重要であるという。

非石油部門の心強い成長を強調し、この継続的な変革の証拠であると述べた: 「今日、非石油活動は実質GDP全体の52%を占めている。過去3年間の非石油部門の平均成長率は6%だ」

「われわれの野望は、それをさらに前進させることだ。2024年の非石油成長率は3.9%である。(2025年には4.8%になると予測している。(2026年には)経済計画省は6.2%になると予測している」

これらの数字は、王国が正しい方向に経済再建を進めていることを示すものである。

アリブラヒム氏によれば、複雑なグローバル経済を乗り切るには、積極的で適応力のあるアプローチが必要だという。「私たちが変化するにつれて、私たちのリスク評価に関わるものも変化している。かつては、石油市場に影響を与えるものはすべて、経済活動の能力に直接影響を与えた。今日、それは変わりつつある」

彼は、潜在的な課題を予測し、軽減するために、継続的なモニタリングと積極的なリスク評価の重要性を強調した。「私たちの考えでは、ゲームの名前は、機敏な政策立案、より多くの関与とより多くの制度的能力、すべての構成要素との関与、意思決定における機敏性、より質の高い政策対応ができるようにするための制度的能力への継続的投資である」と述べた。

野心と慎重さ

アリブラヒム氏は、王国のギガ・プロジェクトの野心的な性質を認めつつ、バランスの取れたアプローチの必要性を強調した。「重要なことは、ビジョン2030を達成するために、私たちは、あなたが言ったように自信を持って計画をスタートさせたが、同時に楽観的な考えも提供した。

「それは決断である。それは決断であり、デザインのインプットである。単なる直感や感情的な反応や感覚ではなく、より重要なのは慎重さをもって管理することだ」

彼は、野心的なイニシアチブを効果的に計画し実行する王国の能力の証として、当初の目標を上回る観光部門の目覚ましい成長を挙げた。

「2030年に1億人の観光客という目標があった。我々は7年早く1億人を達成した。今日、その数は1億5千万人に増えた。」

王国は2023年に1億人の訪問者という目標を突破した。

この目覚ましい成果は、野心的な目標を成功裏に計画し、実行し、さらにそれを上回るという王国の能力を示している、とアリブラヒム氏は言う。

それでも彼は、評価と調整の必要性を繰り返した。「その上、我々はより知識を深め、経済と経済管理の方法を認識するにつれて、1980年代に以前起こったような価値の流出を起こさないようにしたかった」

「そのため、ビジョン2030全体のペースや規模に影響を与えることなく、どの程度のスピードで進めるかを再検討することにした。

アリブラヒム氏によれば、これらの調整は責任ある持続可能な開発へのコミットメントを反映したものだという。

アリブラヒム氏は、観光セクターが期待以上の成果を上げている一方で、新たなプロジェクトの出現など他の要因もあり、タイムラインと資源配分の慎重な見直しが必要であると認識した。

「並行して、新たなインプットも入ってきた。2027年のアジアカップ、2029年の冬季アジア大会(トロヘナ)、2030年の万国博覧会、2034年のワールドカップの開催が決まった。2029年のアジアカップ、2030年の万国博覧会、2034年のワールドカップだ」

2030年万博は2030年10月1日から2031年3月31日までリヤドで開催される。(X: @bieparis)

アリブラヒム氏によると、こうした新たな機会はエキサイティングではあるが、慎重な検討と全体的な開発計画への統合が必要だという。

「我々は、初めて長期的な財政演習を終えたばかりだ。「物事を転換することにした。意思決定には機敏さがあり、経営には慎重さがある」

こうした野心的なプロジェクトを成功させ、持続可能なものにするために、アリブラヒム氏は品質と持続可能性の重要性を強調した。「地域経済にとって最適な価値創造を実現し、経済や民間部門にインフレ環境をもたらす影響を最小限に抑える必要がある。

同氏はまた、こうした大規模プロジェクトにおける明確性と透明性の必要性を強調した。「久しぶりに、どのようなプロジェクトがあるのか、どのようなパートナーが必要なのかが明確になった」

この明確さは、質の高いインフラ・プロジェクトを実現するための専門知識とリソースを持つ国際的なパートナーを惹きつけ、同時に知識の移転を最大化し、リスクを最小化する機会を生み出すとオピニオンは考えている。インフラストラクチャーは一般的に、王国で多くの投資が行われる分野である。

サウジアラビア、ダボス会議に向かう

今年のダボス会議へのサウジアラビア代表団は、初めて「サウジ・ハウス」を設置する。この一元化されたハブは、政府高官、ビジネスリーダー、その他フォーラムに参加する関係者のミーティングポイントとして機能する。

サウジ・ハウスは、ダボス会議に参加するすべての政府機関を1つの便利な場所に集めるために設計された、とアリブラヒム氏は語った。

アリブラヒム氏は、世界経済にプラスの影響を与えるこの機会を利用し、ダボス会議において、世界の指導者たちに対し、低調な経済成長から脱却し、より野心的で「勇敢な指導者主導」のアプローチを採用するよう、重要な呼びかけを行う予定である。

(サウジアラビア欧州議会議員のイラスト)

経済のプレイブックを書き換える 成長の新時代

アリブラヒム氏は、王国の潜在能力を引き出すアプローチには 「経済プレイブックを書き換える 」ことが必要だと認識することの重要性を語った。

この野心的な事業は投資を呼び込むだけにとどまらず、資本と才能の両方を惹きつけるダイナミックで活気あるエコシステムを育成することだと彼は言う。

「これは投資や政府がお金を使うだけの話ではない」と彼は言い、さらに詳しく説明した。「活気があり、資本を惹きつけ、政府主導で今日王国に生まれつつあるチャンスに心を惹きつけるような環境を作ることだ」

このビジョンは、改革と適応の継続的なプロセスを必要とする、とアリブラヒム氏は付け加えた: 「つまり、改革は日々の積み重ねなのだ」

アリブラヒム氏は、王国は規制を合理化し、ビジネスのしやすさを向上させ、国内外の企業にとってより魅力的な環境を育成することで、競争力を強化するために積極的に取り組んでいると述べた。

グローバルな成長プラットフォーム

アリブラヒム氏は、サウジアラビアが世界有数の成長プラットフォームとして台頭してきたと断言する。「我々にとって重要なのは、王国が過去に培ってきた強みだ」

サウジアラビアは世界有数の成長プラットフォームとして浮上している: 「どの国にも強みがあり、私たちはその強みを基盤に変革していく必要がある」

多くの国が主に天然資源か人的資本のどちらかに頼っているのに対し、王国はその両方を活用することで独自の優位性を持っていると説明した。豊富な天然資源とダイナミックな人的資本という独自の組み合わせが、王国を他の多くの新興市場とは一線を画している。

さらに彼は、王国の戦略的優位性を強調した。「AIを含む(多様な)プロジェクトに活用できる広大な土地がある。天然資源へのアクセスもあり、特に世界で最もクリーンな炭化水素エネルギーだけでなく、民間セクターが提供する世界で最も安価な風力発電や太陽光発電などの再生可能エネルギーもある」と述べた。

Al-Jouf州にある300MWのSakaka太陽光発電プロジェクトの全景。サウジアラビアは、2030年までに電力の50%を再生可能エネルギーでまかなうことを約束している。(写真提供:Acwa Power)

「私たちはまた、青色水素に取り組むグリーン水素投資も行っており、その他多くの資源に取り組んでいます」と彼は言う。これらの豊富で多様なエネルギー資源は、持続可能な経済成長のための強力な基盤を提供し、クリーンエネルギー技術への大きな投資を誘致する。

アリブラヒム氏はまた、王国の人的資本が成長の重要な原動力であることを強調した。「我々はまた、今日サウジアラビアを拠点とする人材プールを利用することができる。「人口の63%が30歳以下であり、楽観的でエネルギーに満ち溢れた若くダイナミックな人々である」

彼は、王国の戦略的立地と世界的影響力の拡大に注目した。「三大陸を結ぶ王国の位置と、グローバルな問題における王国の指導的役割を念頭に置き、世界をつなぎ、世界がより豊かな未来を形成する手助けをする」と述べた。

戦略的パートナーシップ

世界有数の金融機関との戦略的パートナーシップの重要性が増していることは、アリブラヒム氏によれば、考慮すべき重要な点である。「今日の王国は、外交的決断力、経済的潜在力、天然資源、人的資源を活用した世界的な投資大国である。

王国は多くのグローバル金融機関と長年にわたって関係を築いているが、そのパートナーシップの性質は進化している。

「今日違うのは、投資会社について話すとき、これらの会社の多くが、王国を単なる資本の供給源としてではなく、機会の資本として見ていることです」と彼は語った。

アラブニュースとのインタビューの中で、大臣は経済成長のための信頼できるパートナーであるという王国のコミットメントを強調した。(AN写真)

同大臣は、世界の主要な金融機関が王国を投資先としてだけでなく、成長と発展のパートナーとして認識するようになってきていると述べた。「彼らは王国への投資を望んでいる。

また、王国の経済改革に対する国際投資家の信頼が高まっていることにも言及した。「私の記憶に間違いがなければ、571社近くの多国籍企業(投資、その他)が、2030年の目標をはるかに超えて、(予定より)6、7年前倒しで王国に本社を再構築したり、地域本社を設立したりすることに署名している」

このような多国籍企業の大幅な進出は、ビジネスと投資のハブとして王国の魅力が高まっていることの強力な証しである。

アリブラヒム氏は、こうしたパートナーシップの長期的な性質と、相互に有益な協力関係を育むという王国のコミットメントを改めて強調した。「さらに重要なことは、王国はこれまでも、そしてこれからも、長期的で信頼できるパートナーであり続けるということだ。

サウジアラビアのリーダーシップ

長期的なビジョン、揺るぎない楽観主義、強力な制度構築へのコミットメントである。

彼は、長期的視野の重要性について次のように語った: 「王国では、ビジョン2030を始めたとき、それは長期的な視野から生まれたものであり、私たちはそれを実践しているのだから、私は常に証拠や手本としてビジョンを参照するつもりだ。

彼によると、この長期的なビジョンは指導原理として機能し、すべての意思決定とイニシアチブが王国の包括的な目標と願望に沿ったものであることを保証するという。

さらにアリブラヒム氏は、計画の明確化と効果的なコミュニケーションによる進捗の重要性を指摘した。「これは、私たちが野望を達成するためにより良い立場になるために、毎日毎日続ける必要がある運動です」と彼は言った。

「今日、王国では、ビジョン2030が8年間続いているが、いまだに立ち上げ時と同じエネルギーの勢いを感じる。実際、もっとエネルギーがあり、もっと勢いがあると言う人もいるかもしれない。」

最後にアリブラヒム氏は、持続可能な開発と長期的な繁栄を支える上で、強力な制度が果たす重要な役割を強調した。「制度的能力の構築に投資を続けることだ。これは長期的な投資だ。これは長期的な投資であり、後の世代にも役立つものだ。強力な制度は経済パフォーマンスの向上を意味します」と述べた。

サウジアラビアは国連の「持続可能な開発目標」の達成に向かっている。(写真提供:Monshaat.gov)

共通の基盤

アリブラヒム氏は、相互の結びつきが強まる一方で分断された世界において、共通の基盤を見つけ、育むことの重要性を指摘した。

「私たちは数カ月前にベルリンにいた。テーマは『共通の基盤』だった。2、3年前のダボス会議でもこの話をした。ブログでは、共通の基盤こそが人々をテーブルに着かせるものであり、我々はその共通の基盤を確実に維持し、その共通の基盤を守るために戦うだけでなく、その基盤を成長させるために建設的に取り組む必要がある、と書いた」と語った。

アリブラヒム氏によると、貿易の分断化が進み、ハイパーグローバリゼーションから脱却することで、世界の状況は変化しているという。「世界は変化している。「貿易の分断化が進んでいる。ハイパー・グローバリゼーションは終わった。今日、私たちは新しい種類のグローバリゼーションを手にしている。

この新たな現実は、対話と協力に改めて焦点を当てる必要がある: 「このことは、対話が不可欠になることを意味しており、対話の中心は、私たちが共通して持っているものを念頭に置き、前進する中でそれをどのように成長させることができるかということである。

特に人気
オススメ

return to top

<