Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • ビジネス
  • トランプ大統領、日本スチールの海外流出は望まないと語る

トランプ大統領、日本スチールの海外流出は望まないと語る

このコメントは、トランプ政権による最近の行動と矛盾するように見えた。(AFP)。
このコメントは、トランプ政権による最近の行動と矛盾するように見えた。(AFP)。
Short Url:
10 Apr 2025 07:04:37 GMT9
10 Apr 2025 07:04:37 GMT9

ワシントン:ドナルド・トランプ米大統領は21日、日本スチールの買収を望んでいないと述べ、140億ドルでの買収を支持しないことを示唆した。

この発言は、トランプ政権による最近の行動と矛盾するように見えた。月曜日、トランプ大統領は国家安全保障委員会に対し、日本スチールによるU.S.スチールへの全額現金での入札を改めて検討し、「さらなる措置」が適切かどうかを判断するよう指示した。

U.S.スチールの株価は木曜日のプレマーケット取引で12%下落し39.77ドルとなった。日本スチールの提示価格55ドルを大きく下回ったままだ。

トランプ大統領は、「我々は日本が大好きだ」

「我々は日本や他のどの国にも行ってほしくないし、彼らと協力している」とトランプ氏は語った。

U.S.スチールと日本スチールはコメントを求めたが、すぐに返答はなかった。

このコメントは、ホワイトハウスでの突然の考え方の変化から、取引の将来が依然として不透明であることを示している。

ホワイトハウス当局者は、トランプ大統領のコメントについて、また月曜日の行動と矛盾するかどうかについての詳細は明かさなかった。「大統領との間では、すべてが常にテーブルの上にある」とある高官は語った。

退任するジョー・バイデン大統領は1月、国家安全保障を理由に合併を阻止していた。

バイデン氏の決定後、両社は対米外国投資委員会(CFIUS:Committee on Foreign Investment in the United States)を提訴した。CFIUSは国家安全保障上のリスクについて外国投資を精査する機関であり、バイデン氏は委員会の決定を不利にし、両社の公正な審査を受ける権利を侵害したとしている。

この取引は2023年12月に発表されたが、11月5日の米大統領選挙を前に、ほぼ即座に政治的な反対運動に巻き込まれた。トランプとバイデンの両候補(当時)は、名門アメリカ企業の買収を阻止すると宣言した。

両社は、バイデン氏が再選を目指していたとき、U.S.スチールの本社がある激戦州ペンシルベニア州の全米鉄鋼労組の支持を得るためにこの買収に反対したと主張していた。バイデン政権は、安全保障、インフラ、サプライチェーンの保護に不可欠であるとして、この見直しを擁護していた。

先月、トランプ政権は、政府が両社との合併交渉をまとめる時間を増やすため、訴訟の2つの期限を延長するよう申し立てた。

月曜日遅く、トランプ政権と両社は、CFIUSがこの提携を再度検討する間、6月5日まで訴訟を一時停止するよう控訴裁判所に要請した。

ロイター

特に人気
オススメ

return to top

<