Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter

サウジアラビア人の大半が旅行の決定にAIツールを利用:調査

この調査では、サウジアラビア人の旅行者の 19% が、最も訪れたい旅行先としてトルコを挙げていることが明らかになりました。(Shutterstock)
この調査では、サウジアラビア人の旅行者の 19% が、最も訪れたい旅行先としてトルコを挙げていることが明らかになりました。(Shutterstock)
Short Url:
13 Jul 2025 07:07:52 GMT9
13 Jul 2025 07:07:52 GMT9
  • サウジアラビアの旅行者の 46% が、AI アシスタントを利用してアクティビティを検索している。
  • そして、46% が目的地を選ぶ際に安全とセキュリティを優先している。

ニルマル・ナラヤナン

リヤド:サウジアラビアの旅行者はスマートテクノロジーへの依存度を高めており、調査によると、87%がChatGPTやGeminiなどの生成型人工知能ツールを利用して旅行の計画や管理を行っている。

グローバルな消費者インサイトプロバイダーであるToluna の最新レポートによると、サウジアラビアの旅行者の 46% が AI アシスタントをアクティビティの発見に利用しており、43% が翻訳目的で利用している。

この結果は、AI ツールを利用する人が増加しているサウジアラビア王国で観察されているより広範な傾向と一致している。

6 月、Google が英国の調査機関 Public First と共同で作成した報告書によると、サウジアラビアの成人の 80% が AI ツールを利用しており、その内 3 人に 1 人が定期的にAIを利用している。

これは、ノースカロライナ州のイーロン大学が実施した調査によると、大規模言語モデルベースのチャットボットを利用していると回答した米国の成人の割合(52%)のほぼ 2 倍にあたる。

「AI は、若い世代だけでなく、信頼できる旅行のパートナーになりつつある。隠れた名所の発見や外出先での翻訳、アクティビティの提案など、サウジアラビアの若い旅行者は AI を最大限に活用して、旅のあらゆる場面を充実させている」と、Toluna の中東、トルコ、アフリカ担当エンタープライズアカウントディレクター、ジョージ・アカウイ氏は述べている。

調査によると、サウジアラビアの旅行者の43%がAIを利用して最良の割引情報を検索し、31%が旅程の最適化にこれらの技術に依存し、38%がレストランの提案に利用している。

「興味深いのは、このAIの活用がテクノロジーに精通した層に限定されていない点だ。45~60歳の層でも40%以上がAIを割引、アクティビティ、翻訳に活用している」と同氏は続けた。

さらに、「実際、旅行に AI を利用していない回答者は 15% 未満だ。これは、生成型 AI がもはやニッチな存在ではなく、主流となり、世代を超えて普及し、人々が旅行の準備や体験の方法を変えていることを示している」と同氏は付け加えた。

これらの調査結果は、サウジアラビアにおける AI の採用が進んでいることも強調している。この技術は、同王国の石油依存後の経済開発戦略の重要な要素として台頭している。

1 月に発表された「グローバル AI 競争力指数」によると、サウジアラビア王国は AI 関連の出版物の発行数が 29,639 件と、この分野の研究成果で世界 15 位にランクインした。

この順位は、世界的な研究に貢献している国々の中で上位にランクインしており、この地域におけるテクノロジーのリーダーとしての新たな役割を強調している。

サウジアラビアの公共投資基金は、AI の成長を促進する取り組みの一環として、Google と提携し、2024 年に 1,000 億ドルの事業「Project Transcendence」を立ち上げた。

このイニシアチブは、現地のテック系スタートアップの成長を支援し、雇用機会を創出し、グローバルなテクノロジー企業とのコラボレーションを促進することで、サウジアラビアを地域のイノベーションの最前線に位置付けることを目指している。

伝統的な情報源は依然として強い

旅行業界では AI ツールが広く採用されているにもかかわらず、サウジアラビアの旅行者の旅行の決定には、インフルエンサーやオンラインの推奨情報とともに、伝統的な情報源が依然として重要な役割を果たしている。

Toluna の調査によると、サウジアラビアの旅行者の 41% は、依然として家族や友人の推奨情報を信頼している。

サウジアラビアの旅行者の46%が目的地選択時に安全とセキュリティを最優先し、48%が景観を意思決定要因として考慮している。

「情報過多のため、多くの人が信頼できる人からインスピレーションを求める傾向があり、家族や友人が旅行の推奨情報の重要なソースとして残っている」と同氏は述べた。

「同時に、他の生活面と同様、若い旅行者もアイデアやインスピレーションをインフルエンサーやオンラインの推奨事項に頼っていることは驚くことではない。これは、デジタルと個人的なガイダンスが、今や旅行を共に形作っていることを示している」と同氏は付け加えた。

一方、回答者の 47% はこの夏、海外旅行を計画しており、37% は王国内のレジャー旅行を選択している。

旅行の予定がないと答えた人はわずか 4% で、夏旅行に対する全体的な意欲の高さが伺える。

5 月の国内観光の成長を強調し、サウジアラビアの観光大臣アフメド・アル・カティーブ氏は、王国は、本物の文化体験、有意義な交流、コミュニティの関与に焦点を当て、人間中心の旅行を観光戦略の最優先事項に位置付けていると述べた。

同大臣は、この「人間第一」のアプローチは、国の急速なインフラ開発と遺産の保護、コミュニティのつながりの強化とのバランスを図るためであると付け加えた。

国家観光戦略は、2030 年までに年間 1 億 5000 万人という目標を掲げており、2024 年には 1 億 1600 万人という目標を 2 年連続で上回り、公式データによると、王国は 2 年連続で年間目標を上回った。

最も人気のある旅行先、トルコ

この調査では、サウジアラビアの旅行者の 19% が、最も訪れたい旅行先としてトルコを、15% がエジプト、14% がアラブ首長国連邦、10% が米国を、それぞれ挙げていることが明らかになりました。

さらに、8% がスイス、7% が英国、フランス、タイ、6% がイタリアを夏の旅行先として選択しています。

報告書によると、トルコはすべての年齢層でトップの旅行先ですが、若い旅行者は長距離の旅行や東アジアの旅行先に強い関心を示しています。例えば、18~28 歳の 14% が日本を旅行先として選択しているのに対し、29~44 歳の 3% 、45~60 歳の 0% は日本を旅行先として選択していません。

一方、45~60歳の年配の旅行者の14%はイギリスへの旅行を計画しており、これは若い層からは夏のリゾート地としてあまり人気がない目的地です。

支出面では、ほとんどの海外旅行者は夏の体験に多額の投資を惜しまない傾向にある。

報告書によると、サウジアラビアの旅行者の40%が1人あたりSR10,000($2,666.39)以上を旅行の予算として確保する予定で、22%がSR7,500からSR10,000の間を予算として見込んでいる。

21%はSR5,000からSR7,500の間を、15%はSR2,500からSR5,000の間を予算として見込んでいる。

報告書はさらに、回答者の40%が旅行中にeSIMカードを定期的に利用しており、21%が過去に利用した経験があり、20%が限定的な知識にもかかわらず興味を示していると指摘した。

「サウジアラビア国民の旅行の嗜好の変化は、よりつながりの深く、体験重視の観光へと世界的にシフトしていることを反映している」と、アカウイ氏は述べている。

「自然の美しさを求める気持ち、文化の深みを追求する気持ち、涼しい夏の気候の魅力など、サウジアラビア王国の今日の旅行者は、これまで以上に情報に通じ、デジタル化に精通し、冒険心にあふれている」と、同氏は付け加えている。

特に人気
オススメ

return to top