Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • ビジネス
  • 経済連携強化へ行動計画=対中国念頭―日ASEAN経済相会合

経済連携強化へ行動計画=対中国念頭―日ASEAN経済相会合

Short Url:
18 Sep 2022 10:09:54 GMT9
18 Sep 2022 10:09:54 GMT9

シエムレアプ(カンボジア北西部): 日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)の経済相会合が18日、カンボジア北西部のシエムレアプで開かれた。日本から出席した西村康稔経済産業相は、影響力を高める中国を念頭に、日本とASEANの経済連携強化に向け、行動計画の策定を提案。ASEAN各国から賛同を得た。

西村氏は会合後に記者会見し、ASEANについて「世界で最も成長する地域だ」と指摘。その上で、自由で公正な貿易や投資に加え、デジタル化、サプライチェーン(供給網)強化などを進め、経済成長につなげていく重要性を強調した。日本とASEANは来年に友好協力50周年を迎えることを受け、行動計画の策定を急ぎ、中国に対抗したい考えだ。 

このほか西村氏は会合で、供給網の高度化を目指して企業がデータを活用する具体的な事例を5年で100件構築することや、社会課題を解決するビジネスを毎年100件創出することなどを表明した。

一方、日中韓やASEANなど15カ国が参加する地域的な包括的経済連携(RCEP)をめぐり、17日の閣僚会合で西村氏は、今年1月1日に発効した協定をASEANが着実に履行できるよう、行政官育成などに向けた資金を拠出する方針を示した。

時事通信

特に人気
オススメ

return to top

<