Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 特集
  • モロッコの部族の女性たち、顔の入れ墨の伝統が衰退していくのを目のあたりに

モロッコの部族の女性たち、顔の入れ墨の伝統が衰退していくのを目のあたりに

2024年9月19日、モロッコ中央部、アトラス山脈ハイアトラス山脈のイミルシル村で、アマジグ族の女性が入れ墨を入れたあごを披露している。 入れ墨を施した顔がほぼ消滅した理由として、多くの人々は、ここ数十年のモロッコにおける宗教観の変化を挙げている。入れ墨を施した肌やピアスなどの身体改造はイスラム教では禁じられているという解釈が定着しているのだ。 (AFP)
2024年9月19日、モロッコ中央部、アトラス山脈ハイアトラス山脈のイミルシル村で、アマジグ族の女性が入れ墨を入れたあごを披露している。 入れ墨を施した顔がほぼ消滅した理由として、多くの人々は、ここ数十年のモロッコにおける宗教観の変化を挙げている。入れ墨を施した肌やピアスなどの身体改造はイスラム教では禁じられているという解釈が定着しているのだ。 (AFP)
Short Url:
13 Oct 2024 07:10:55 GMT9
13 Oct 2024 07:10:55 GMT9
  • 多くの人々は、顔の入れ墨がほぼ消滅した理由を、モロッコにおけるここ数十年の宗教的態度の変化に求めている
  • 入れ墨のデザインは、少数派の部族によって異なり、美しさと保護をもたらすと同時に、着用者の出身を意味するものとして用いられていた

モロッコ、イミルシル:アトラス山脈で育った少女時代、ハンヌ・ムルードさんの家族は彼女のあごに、モロッコのアマジグ族の女性たちが何世代にもわたって入れてきた大切な言葉を入れ墨した。

「6歳のとき、入れ墨は美しい装飾品だと教えられました」と、かつて北アフリカのアマジグ族の女性たちに広く行われていたこの慣習について、67歳のイミルシル村の女性は振り返った。

長い間ベフチェベルベル人と呼ばれてきたが、この地域の多くの部族民は、アマジグ人、またはイマジゲンと呼ばれることを好む。イマジゲンとは「自由な人々」という意味である。

今日では、顔に入れ墨を入れることが長い間一般的であった世界の多くの先住民文化と同様に、この習慣はほとんど消滅している。

入れ墨がほぼ消滅した理由として、多くの人が、ここ数十年のモロッコにおける宗教観の変化を挙げている。入れ墨やピアスなどの身体改造が禁じられているイスラム教の解釈が浸透しているのだ。

「私たちは木炭を使って顔にデザインを描き、女性が針で血が出るまで刺しました」と、モウルードさんはAFPに語った。さらに、入れ墨の色を濃くするために、毎日、噛んだ緑色のハーブで傷口をこすっていたと付け加えた。

入れ墨のデザインは部族によって異なり、美しさと保護をもたらすと同時に、着用者の出身地を示すために使われていた。

入れ墨を入れるのは痛く、ハンヌ・アイト・ムジャネさん(71)は「涙が止まらなかった」と語ったが、「それは私たちの祖先が伝えてきた伝統です」と付け加えた。

2024年9月19日、モロッコ中央部、アトラス山脈ハイアトラス山脈のイミルシル村で、アマジグ族の女性が入れ墨を入れたあごを披露している。 入れ墨を施した顔がほぼ消滅した理由として、多くの人々は、ここ数十年のモロッコにおける宗教観の変化を挙げている。入れ墨を施した肌やピアスなどの身体改造はイスラム教では禁じられているという解釈が定着しているのだ。 (AFP)

モロッコは北アフリカ最大のベルベル人(アマジグ)人口を抱えており、ベルベル人の言語であるタマズィグ語はアラビア語と並んで公用語として認められている。

2014年の最新の国勢調査によると、モロッコの人口3500万人の4分の1以上が、タリフィート語、タマズィグ語、タチェリット語の少なくとも1つの方言を話す。

イミルシルの地理教師で研究者のアブデルワハド・フィヌゲ氏はAFPに対し、女性たちは顎、額、手にタトゥーを入れることが多いと語った。

「結婚式の贈り物として、夫への愛を込めて、デリケートな部分にタトゥーを入れる女性もいます」と彼は付け加えた。

デザインはそれぞれのコミュニティによって異なる意味を持っていた。

「女性は入れ墨によって、男性とは独立した個人としての美しさと価値を表現しているのです」と彼は言い、さまざまな形が持つ意味について説明した。

「例えば、円は宇宙や美を表しています。それは、地元の儀式で重要な位置を占めていた月や太陽と同じです」と彼は語った。

しかし、宗教的な傾向の変化により、入れ墨を入れる女性は少なくなっている。

「近年、この習慣はサラフィストの潮流による先入観によって汚されてきました」と彼は付け加えた。サラフィストとは、預言者ムハンマドの教えと慣習への回帰を求めるスンニ派イスラム主義運動を指す。

地元開発協会AKHIAMのメンバーであるBassou Oujabbour氏は、入れ墨のある女性は社会的な圧力に直面していると述べた。

「原理主義者は入れ墨を悪魔の書、あるいは人体に焼き付ける最初のものだと表現することがあります」と彼は言う。

「死後の処罰を恐れて、入れ墨を入れてから長い年月が経ってからでも、それを消す女性もいます」

特に人気
オススメ

return to top

<