Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter

JICEが日本の卓球のノウハウをUAEパラ選手に伝える

ドバイクラブでの閉会式。提供
ドバイクラブでの閉会式。提供
ハッサン・ルータさんを指導する平野コーチ。(提供)
ハッサン・ルータさんを指導する平野コーチ。(提供)
ドバイクラブでの集合写真。(提供)
ドバイクラブでの集合写真。(提供)
Short Url:
06 Feb 2025 06:02:20 GMT9
06 Feb 2025 06:02:20 GMT9

アラブニュース・ジャパン

アブダビ 日本国際協力センター(JICE)は、スペシャルオリンピックスUAEと共同で2月1日から7日まで開催されたUAE-日本卓球トレーニングプログラムの終了を発表した。

この取り組みでは、日本の卓球コーチや選手がUAEを訪れ、発達障害や知的障害を持つUAEの選手とトレーニングや交流を行い、技術開発や国際的なスポーツ協力を促進した。

このプログラムは、JICEが継続的に行っている教育・人材育成の一環として、日本の経済産業省の後援のもと実施された。

スペシャルオリンピックスUAE(SOUAE)との協力は、スポーツを通じて不平等を是正し、包括性を促進することを目的とした持続可能な開発目標(SDGs)10に沿ったものである。

2023年1月、JICEはスペシャルオリンピックスUAEの女子ユニファイドフットボールチームを日本でのトレーニングキャンプに受け入れ、2023年のスペシャルオリンピックス・ワールドゲームズ・ベルリンに向けて準備を整え、逆にスペシャルオリンピックスUAEも2023年12月に日本の女子ユニファイドフットボールチームをUAEでのトレーニングキャンプに受け入れた。

1週間のトレーニングキャンプの間、平野卓球センターの代表団は、2020年東京オリンピックと2024年パリオリンピックの卓球女子団体で2度の銀メダルを獲得した平野美宇選手の母である平野真理子コーチを団長とし、舞鶴翔コーチ、水野海成コーチ、平野美宇選手の妹である平野亜子選手とともに、ドバイ、アブダビ、シャルジャ、アジュマーンにある主なPeople of Determinationスポーツクラブやセンターで専門的なコーチングセッションを行った。

トレーニングには、マンツーマンのコーチング、グループドリル、エキシビションマッチなどが含まれ、UAEの選手たちは日本からのハイレベルなコーチングを体験しながら、技術的なスキルを高めることができた。

平野真理子コーチは、「UAEの選手たちが一緒に卓球をするのを見るのはエキサイティングです」

「他人と比べるのではなく、昨日よりも良くなろうと努力することで、日々自分を前進させ続けてほしい。また、卓球が世界中の人々とつながる架け橋になってくれることを願っています」と付け加えた。

ドバイ・クラブ・フォー・ピープル・オブ・デタミネーションのハッサン・ルータ選手は、日本の代表団に感謝の意を表して 「アラブ首長国連邦に日本から卓球のコーチや仲間を迎えることができ、とても光栄に思う。私たちは貴重なテクニックを学び、さらに重要なこととして、一緒にプレーし、このスポーツへの情熱を分かち合う経験を楽しみました」と語った。

JICEとそのパートナーは、コーチングの専門知識を共有し、トレーニング方法を交換し、より深いスポーツへの関わりを育むことで、「国際的な競技やトレーニングを行う決意を持ったUAEの選手により多くの機会を創出する 」ことを目指していると語った。

JICEアブダビ事務所の金森篤也マネージング・ディレクターは、この取り組みの意義について、スポーツには 「国境や能力を超えて人々を結びつける力 」があると説明した。

「UAEのインクルーシブ・スポーツ・ムーブメントをサポートするために、日本の専門知識を提供できることを光栄に思います。このプログラムは、スポーツを通じて日本とUAEの友好関係を強化し、強い意志を持ったアスリートに新たな高みを目指す力を与えるための一歩です」と金森氏は語った。

特に人気
オススメ

return to top

<