


クラレト・モンソラーテ
4月12日(月)朝、日本中が嬉しいニュースで目を覚ました。ゴルフ界のスター、松山英樹選手がマスターズ優勝という歴史的快挙を成し遂げた。
29歳の松山選手は、ゴルフ界の主要選手権の一つであるマスターズで優勝し、栄誉あるグリーン ジャケットをまとった日本最初の選手となった。
松山選手がその勝利をまだ実感も出来ないうちに電話が鳴り響き、7月の東京オリンピック開会式で聖火の点灯役という栄誉に預かったことが知らされた。
「実に光栄に思います」と彼はPGA ツアーの声明の中で述べた。「ただ、スケジュールが心配です。スケジュール調整ができ、その時に日本にいることができれば、これほど名誉なことはありません」
松山選手のこの偉業は、政府及び3ヶ月後に予定されている東京オリンピック役員らからの賞賛を集めた。
日本政府の加藤勝信官房長官は、松山選手のこの「歴史的」優勝に対して「おめでとうございます。心から敬意を表します」と述べ、COVID-19 のパンデミックの中、日本にまた一つの希望の光が差し込んだ。
「トレーニングをはじめ厳しい状況のもと、世界の檜舞台で日本のスポーツ選手が大活躍する ニュースがまた一つ飛び込んできました」と加藤官房長官は定例記者会見で語った。
日本のスポーツ選手の活躍実績として、加藤官房長官は大阪なおみ選手の全豪オープン優勝について言及した。
菅義偉首相は松山選手の優勝について、「素晴らしい」と言い、パンデミックによる困難な時期に日本国民に誇りと勇気を与えてくれると述べた。
取りも直さず、ゴルフ関連業界の人々は4月12日(月)、松山選手による2021年度マスターズ優勝を受けて売り上げ増への期待感を顕にしている。
松山選手は「すべての人が夢見ていた」ことを成し遂げた、と住友ゴム工業の社長兼CEOを務める山本悟氏は言う。同社はダンロップブランドのゴルフ関連製品を製造している。
住友ゴム工業は松山選手にゴルフボールとクラブを提供する契約をしている。新型コロナウィルスのパンデミック中にあり、閉所に多人数が集中する状況にならないスポーツとして、ゴルファー人口が日本で増加しつつある。
ゴルフ関連製品を販売するゴルフパートナー社は、松山選手の優勝の一報後、直ちにダンロップ商品10%引きセールを開始した。
東京都日本橋のゴルフパートナー店舗のイズミ・トモヤ店長は、松山選手に刺激されて「多くの若い人たちがゴルフを始めるようになってほしい」と語った。
4月12日(月)、ゴルフ関連の株価が東京証券取引所で値上がりした。
ゴルフ場の予約サービスを提供するバリューゴルフは13%値上がり、住友ゴム工業は一時4%上昇した。スポーツ用品店チェーンのアルペンも活 況だ。
ロイター/時事通信からのインプットによる時事