Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter

カタール大学、第14回日本語スピーチコンテストを開催

カタール大学が第14回日本語スピーチコンテストを開催した。(Instagram/@japanemb_qatar)
カタール大学が第14回日本語スピーチコンテストを開催した。(Instagram/@japanemb_qatar)
カタール大学が第14回日本語スピーチコンテストを開催した。(Instagram/@japanemb_qatar)
カタール大学が第14回日本語スピーチコンテストを開催した。(Instagram/@japanemb_qatar)
カタール大学が第14回日本語スピーチコンテストを開催した。(Instagram/@japanemb_qatar)
カタール大学が第14回日本語スピーチコンテストを開催した。(Instagram/@japanemb_qatar)
Short Url:
16 Mar 2023 08:03:13 GMT9
16 Mar 2023 08:03:13 GMT9

アラブニュース・ジャパン

ドバイ:在カタール日本国大使館とカタール日本語教師会の共催で、3月11日にカタール大学で第14回日本語スピーチコンテストが開催された。

このコンテストには、語学のレベルや流暢さによって異なるカテゴリーに分類された計15名が参加し、自由なテーマでの朗読やスピーチを通して、自身の能力と日本語練習の成果を披露した。

スピーチコンテストのほか、日本政府の奨学金制度を受けて東京都立大学に留学中のアーメド・アル・モハナディ氏によるオンライントークも開催された。

このイベントでは、日本への留学について正確に伝えることに重点を置き、九州大学の代表団による案内所を設置し、日本への留学に関する情報を提供した。

九州大学は、カタールから日本への留学を促進する文部科学省の「中東・北アフリカ地域日本留学海外拠点連携推進事業」の公式使節団としで、カタールを訪問していた。

このイベントは、新型コロナウイルス感染症の大流行後、最近になってカタールで再開されたもので、教育・文化面でも日本とカタールの関係強化に寄与している。

特に人気
オススメ

return to top

<