東京電力は20日、福島第1原発にたまる処理水の3回目の海洋放出を終了したと発表した。漏えいなど設備のトラブルはなく、放射性物質トリチウムの濃度に異常は確認されなかった。今年度は、あと1回の放出を予定しており、年明け以降の実施を見込んでいる。
3回目は2日から開始。1、2回目と同様に約7800トンの処理水を海水で薄め、海底トンネルを通じて放出した。東電は、今年度中に計約3万1200トンの処理水を計4回に分けて流す計画を立てている。
放出開始以降、同社は周辺海域で海水のトリチウム濃度を毎日測定。環境省や水産庁なども海水や水産物を調べているが、国の基準を大幅に下回っている。
時事通信