Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 日本
  • オスプレイ、米「安全点検して飛行」=木原防衛相、説明不十分と懸念

オスプレイ、米「安全点検して飛行」=木原防衛相、説明不十分と懸念

米国防総省の副報道官は30日の会見で「正式な要請は受けていない」と語った。(AFP)
米国防総省の副報道官は30日の会見で「正式な要請は受けていない」と語った。(AFP)
Short Url:
01 Dec 2023 02:12:38 GMT9
01 Dec 2023 02:12:38 GMT9

木原稔防衛相は1日の記者会見で、米軍輸送機オスプレイについて、米側から「徹底的かつ慎重な整備と安全点検を行った上で運用されている」との説明があったと明らかにした。米側は、鹿児島県・屋久島沖で墜落したオスプレイと同じ空軍型のCV22については「飛行を現在行っていない」とも説明。「事故に関する可能な限り詳細な情報を透明性を持って共有する」と日本側に伝えた。

木原氏は会見で「まだまだ情報提供は十分ではない」と指摘。「十分な説明がない中、飛行が行われていることに懸念を有している」と述べ、引き続き働き掛けを続ける考えを示した。 

木原氏によると、11月30日夕に木原氏がラップ在日米軍司令官に要請を行った後、普天間飛行場(沖縄県)と嘉手納基地(同)で海兵隊型や海軍型のオスプレイによる離着陸が計14回確認されたという。

米国防総省の副報道官は30日の会見で「正式な要請は受けていない」と語った。これに対し、木原氏は「私や外相から累次要請をしてきている。安全確認されなければ飛行を行わないということを米側に明確に求めている」と強調。松野博一官房長官も1日の会見で「正式に要請してきている」との認識を示した。

上川陽子外相も会見で、30日にエマニュエル駐日米大使に飛行停止を要請したことに関し、「先ほど在京米国大使館から、昨日の要請は正式なものであるとの認識を確認した」と述べた。

時事通信

特に人気
オススメ

return to top

<