Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 日本
  • 米国と同盟国、ロシアへの制裁を無視した武器売却で北朝鮮を非難

米国と同盟国、ロシアへの制裁を無視した武器売却で北朝鮮を非難

北朝鮮による武器・弾薬の供給は、2006年、2009年、2016年の安保理決議に違反している。(AFP通信)
北朝鮮による武器・弾薬の供給は、2006年、2009年、2016年の安保理決議に違反している。(AFP通信)
Short Url:
29 Jun 2024 01:06:42 GMT9
29 Jun 2024 01:06:42 GMT9

国連:ワシントンとその同盟国は金曜日、北朝鮮がウクライナ戦争で使用する武器をロシアに供給し、軍備管理措置に違反しているとして、国連で北朝鮮に異議を唱えた。

ワシントンのロバート・ウッド国連副特使は、北朝鮮とロシアがこれまで以上に緊密な関係を築く中、「北朝鮮からロシアへの非合法な武器移転」だと非難した。

「ウクライナに対するロシアの戦争遂行能力に大きく寄与している非合法な武器供与を、我々は最も強い言葉で非難する」と、ウッド副特使はこの問題に関する国連安全保障理事会の会合を前に述べた。

北朝鮮による武器・弾薬の供給は、2006年、2009年、2016年のこの問題に関する安保理決議に違反している、と彼は述べた。

戦争における武器の使用を追跡調査するConflict Armament Research(CAR)のエグゼクティブ・ディレクターであるジョナ・レフ氏は、CARがウクライナにおける北朝鮮の弾道ミサイル使用の証拠を発見したと安保理で語った。

「CARの現地調査チームは、2024年1月2日にハリコフを直撃した弾道ミサイルの残骸を物理的に記録した」

レフ氏によれば、同じミサイルが今年初めにもキエフとザポリージャを攻撃したという。

ロシアのワシリー・ネベンジャ国連大使は、モスクワが制裁を弱めようとしていることを否定し、ウクライナと欧州連合(EU)の出席に反対した。

モスクワと平壌の結びつきは近年急速に強まっており、北朝鮮の金正恩委員長は今月初め、ロシアのプーチン大統領を迎え、相互防衛協定に調印した。

半島では緊張が高まっており、韓国はモスクワが予測不可能な隣国を受け入れていることに警戒し、北は親ソウル派のプロパガンダを載せた風船に対して、ゴミを南に向けて運ぶ独自の風船で対抗している。

ウッド氏は、ロシアと北朝鮮の軍事的な結びつきが強まるのを防ぐために、中国はもっとできることがあると述べた。これに対して北京の国連大使は、半島の緊張が高まっていることについて「アメリカは深く反省しなければならない」とした。

平壌は6月25日に弾道ミサイルの発射実験を行ったが、これは安保理を「侮蔑」しているとウッド氏は指摘した。

ワシントンは長い間、ロシアがウクライナで弾薬を使い果たし、重装備を失っていると主張してきた。そのためクレムリンは、北朝鮮を含む少数の同盟国に支援を求めざるを得なかった。

北朝鮮のキム・ソン国連大使は安全保障理事会で、「懸念する理由は何もない」と述べ、モスクワと平壌の間で署名された合意は、関係の「進展を促進する」ものだと述べた。

ワシントンは、同盟国であるフランスとイギリスとともに、北朝鮮からロシアへの制裁破りの武器輸送を非難した。

プーチン氏は先週、ウクライナへの軍事支援を続けるアメリカを非難し、北朝鮮に武器を送ることを「排除しない」と述べた。

AFP

特に人気
オススメ

return to top

<