Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 日本
  • G20、コロナ危機で行動計画=「すべての政策手段を」―財務相会議

G20、コロナ危機で行動計画=「すべての政策手段を」―財務相会議

Short Url:
16 Apr 2020 12:04:13 GMT9
16 Apr 2020 12:04:13 GMT9

日米欧や中国など20カ国・地域(G20)の財務相・中央銀行総裁は15日夜(日本時間)、テレビ会議を開いた。発表された共同声明によると、新型コロナウイルスによる世界経済の落ち込みを食い止めるため、「すべての利用可能な政策手段を用いる」ことで合意。コロナ危機に対する国際経済協力を推進する行動計画を承認した。

 共同声明は「雇用と収入を守り、世界経済を支え、金融システムの強靱(きょうじん)性を確保する」と強調。行動計画には、特に中小企業や家計を支援する方針などを盛り込んだ。

 日本からは麻生太郎財務相と黒田東彦日銀総裁が参加。財務省幹部によると、会議で麻生氏は、政府が7日決定した事業規模108兆円の緊急経済対策について説明した。 

 コロナ感染のさらなる広がりを防ぐには、財政基盤や医療体制が脆弱(ぜいじゃく)な途上国が自国の新型コロナ対策に専念できる環境整備が欠かせない。共同声明では「最貧国への債務返済の時限的な猶予を支持する」と表明。麻生氏は、今回の合意内容に沿って、途上国の返済猶予に応じる意向を示した。

 会議は当初、米国ワシントンで開催予定だったが、新型コロナの感染拡大を受けてテレビ会議方式に変更した。

時事通信社

特に人気
オススメ

return to top

<