
石破茂首相は14日午前、東京電力福島第1原発などを視察するため福島県を訪れた。同原発視察は首相就任後初めて。東北復興を重視する石破政権の姿勢をアピールするのが狙いだ。
首相は、原発事故に伴う同県双葉町の「帰還困難区域」を訪問。放射性物質の除染作業で発生した「除去土壌」の仮置き場などを直接確認し、伊沢史朗町長から復興状況の説明を受けた。伊沢氏は「区域全域の避難指示解除に向けた取り組みを進めてほしい」と要望した。
この後、除去土壌を一時保管する中間貯蔵施設を視察。福島第1原発では廃炉作業の進捗(しんちょく)について東電関係者から説明を受ける予定だ。
首相は早期の福島視察を検討していたが、10月の衆院選や国会対応などによりずれ込んだ。
時事通信