Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 日本
  • 日本はカタールとオマーンに対する「危険レベル」を解除

日本はカタールとオマーンに対する「危険レベル」を解除

日本はカタールとオマーンに危険度「1」の評価を与え、さらに高いレベルになる可能性もあると予想していた。(外務省/ ANJ)
日本はカタールとオマーンに危険度「1」の評価を与え、さらに高いレベルになる可能性もあると予想していた。(外務省/ ANJ)
Short Url:
27 Jul 2025 06:07:04 GMT9
27 Jul 2025 06:07:04 GMT9

東京:日本外務省がカタールとオマーンに付与していた「危険度」が引き下げられ、事実上、指定が完全に解除された。

外務省安全保障局は、6月22日に米軍がイランを空爆したことを受け、イランが大きな反撃に出る可能性があり、中東情勢が悪化する恐れがあったと述べた。

その結果、カタールとオマーンは危険度 1 に指定され、さらに危険度が高まる可能性もあるとされていた。

危険度 1 では、日本国民は、危険度を引き上げた状況について注意し、警戒するよう勧告されている。危険度 2 は「不必要な旅行は避ける」レベル、3 は「すべての旅行を避ける」レベル、4 は「避難し、すべての旅行を避ける」レベルだ。

イランはカタールにある米軍基地を攻撃したが、イスラエルとイランの間で停戦合意が6月24日に発表された。

その後、状況が落ち着いているため、カタールとオマーン全域に発令されていた危険度1は解除された。

ただし、日本は市民に対し、緊急時や状況が悪化した場合に連絡を受けられるよう、外交・領事機関への登録を推奨している。

特に人気
オススメ

return to top