
日本の新型コロナウイルスの新規感染者数が3日連続で過去最多を更新し、2,418名となったことを、21日、厚生労働省が発表した。
日本は、新型コロナウイルス感染症に関連する死亡者数が2千名に満たずにきていて、社会的距離や浸透しているマスク着用により、新型コロナウイルスの感染拡大を抑え込むことについて比較的うまくやってきていた。
しかし、日本では3連休が始まるため、さらなる感染の急増の懸念が広がりつつある。23日の月曜日は勤労感謝の日で祝日となっている。
新型コロナウイルス感染症対策専門家会議は、21日行われるが、政府が後押しする「Go To」キャンペーンの規模縮小の判断がされるかもしれない。このキャンペーンでは国内旅行や外食の割引が用意されている。菅義偉首相は、健康を守りながら、経済を回すことに積極的な姿勢できている。
東京の羽田空港は21日、行楽客で混雑していた。人気の休暇の目的地、最北の主な島である北海道、東京や大阪などの都市では、最近新型コロナウイルスの新規感染者数が急増している。
AP