
日本やノルウェーなどの14カ国首脳でつくる「持続可能な海洋経済の構築に向けたハイレベル・パネル」は2日、首脳文書を発出した。漁業・海洋資源の保護などを目的に、全ての沿岸・海洋国家が2030年までに海洋計画を策定するよう呼び掛けた。18年に発足した同会議が首脳文書を出すのは初めて。
文書には、漁業資源の持続可能な水準までの回復のほか、養殖業の拡大、水産物の廃棄物最小化、海洋資源への公平なアクセスなどが盛り込まれた。14カ国には25年までの海洋計画策定も求めた。日本は18年に第3期海洋計画を定めている。
JIJI Press