Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 日本
  • 菅官房長官、首里城再建へ現場視察=「辺野古」進展、透ける思惑

菅官房長官、首里城再建へ現場視察=「辺野古」進展、透ける思惑

菅氏は首里城復元関係閣僚会議議長を務めており、政府は「国営公園事業のため責任を持って取り組む」との立場だ。(AFP)
菅氏は首里城復元関係閣僚会議議長を務めており、政府は「国営公園事業のため責任を持って取り組む」との立場だ。(AFP)
Short Url:
22 Dec 2019 04:12:40 GMT9
22 Dec 2019 04:12:40 GMT9

菅義偉官房長官は21日、沖縄県を訪れ、焼失した首里城(那覇市)の現場を視察し、政府が全力で再建に取り組む考えを示した。沖縄に寄り添う姿勢をアピールし、停滞する米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古移設の進展につなげたいとの思惑も透ける。

菅氏は玉城デニー沖縄県知事の説明を受けながら、焼失した正殿などを視察した。その後、記者団に「復元に全力を尽くす。県や地元関係者、有識者とともに取り組んでいく」と強調。観光振興など地元の要望にも応じる意向を示した。

菅氏は首里城復元関係閣僚会議議長を務めており、政府は「国営公園事業のため責任を持って取り組む」との立場だ。政府関係者は「再建をきっかけに関係が和やかになるといい」と、対立が続く県側の軟化を促したいとの本音ものぞかせる。

菅氏の訪沖にはもう一つの目的がある。来年6月に想定される沖縄県議選へのてこ入れだ。玉城氏を支える県政与党が過半数を占める県議会で勢力を覆そうと、早くも準備を進めている。

菅氏は首里城を視察後、那覇市のホテルで県連幹部や県議選予定候補と面会。出席者によると、菅氏は「足元を固めてほしい。県議選で過半数を取れるよう頑張ろう」と檄(げき)を飛ばした。 

22日までの沖縄滞在中、保守系の市長や経済界関係者らとも会談する予定で、県議選への支援を要請するとみられる。国の首里城再建で県側の軟化を誘いつつ、県議選で勢力拡大を狙う菅氏のしたたかな戦略がのぞく。

ただ、菅氏が首里城再建を材料に辺野古移設を前進させようとしていることを県側は警戒している。辺野古移設に反対する地元の民意は根強く、菅氏の訪沖が奏功するかは見通せない。

JIJI Press

特に人気
オススメ

return to top

<