
日本政府と米国政府は、1月17日、両国間の 相互協力及び安全保障条約(日米安全保障条約)の署名60周年を記念して、共同発表した。
今から60年前の1月19日、日米両国は、日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約(日米安全保障条約)に署名した。
日米両政府は、日米安全保障条約の署名60周年を祝い、戦後の両国間の友好と信頼の75年間を振り返るに際し、先人たちの英知、勇気、そして先見の明に敬意を表する。
また、日米両国が共有する価値及び利益を守るため、献身的に奉仕する日本国自衛隊及びアメリカ合衆国軍に感謝の意を表する。
民主主義、人権の尊重、そしてルールに基づく国際秩序といった価値に対する揺るぎないコミットメントに根差した日米同盟は、地域における安全保障協力等を通じて自由で開かれたインド太平洋という両国が共有するビジョンを実現しつつ、日米両国の平和と安全を確保するに際して不可欠な役割を果たしてきており、今後もその役割を果たし続ける。
日米同盟は、いまだかつてないほど強固で、幅広く、そして不可欠なものとなっている。
日米両政府は、過去60年間の成果を賞賛するとともに、今後も日米同盟を強化し、両国が共有する価値と諸原則を堅持するとの揺るぎないコミットメントを改めて表明する。
JIJI Press