Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 中東
  • ブリンケン氏、ガザ協議は停戦の「最後のチャンスかもしれない」と語る

ブリンケン氏、ガザ協議は停戦の「最後のチャンスかもしれない」と語る

アントニー・ブリンケン米国務長官(左)とイスラエルのイサク・ヘルツォグ大統領(2024年8月19日、テルアビブで)。(AFP)
アントニー・ブリンケン米国務長官(左)とイスラエルのイサク・ヘルツォグ大統領(2024年8月19日、テルアビブで)。(AFP)
Short Url:
19 Aug 2024 11:08:21 GMT9
19 Aug 2024 11:08:21 GMT9
  • 今がその時だ。また、このプロセスを頓挫させるような手段を誰もとらないようにする時期でもある」。
  • 米政府高官、月曜遅くにベンヤミン・ネタニヤフ首相と会談予定

テルアビブ:ガザ停戦を推進するためにイスラエルを訪れたアントニー・ブリンケン米国務長官は月曜日、現在進行中の交渉は、戦争終結の合意に達する「最後の」チャンスかもしれないと語った。

ブリンケン国務長官は、イスラエルのイツハク・ヘルツォグ大統領と会談した際、「これは決定的な瞬間であり、人質を取り戻し、停戦を実現し、すべての人を恒久的な平和と安全保障へのより良い道へと導く、おそらく最良の、おそらく最後のチャンスだ」と述べた。

米国の外交官トップであるブリンケン氏は、ジョー・バイデン大統領から派遣されたと語った。

「今がその時だ。また、このプロセスを頓挫させるような手段を誰もとらないようにする時期でもある」とブリンケン氏は語った。

「私たちは、エスカレートや挑発行為がないように、また、この取引の成立から遠ざかるような、あるいは、紛争を他の場所やより激しいものにエスカレートさせるような行動がないように努力している」

ハマスが10月7日にイスラエルを攻撃して以来、9回目の中東訪問となるブリンケン氏は、月曜日遅くにベンヤミン・ネタニヤフ首相と会談する予定だ。

来訪した国務長官は、イスラエルは「あわただしい時」だと述べ、イランとレバノンの武装組織ヒズボラが最近過激派指導者2人を殺害した報復をすると脅したことを受け、地域の緊張を高めるような動きには警告を発した。

主に儀礼的な役割を担うヘルツォグ氏は、イスラエル人は、戦争の引き金となった10月7日の攻撃以来、ガザで拘束されている人質の「できるだけ早い」帰還を望んでいると述べた。

「人質を取り戻すこと以上に人道的な目的はないし、人道的な大義である」とヘルツォーク氏はブリンケン氏に語った。

AFP

特に人気
オススメ

return to top

<