Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 中東
  • ガザに残る人質家族、解放リストにない人質をめぐり葛藤

ガザに残る人質家族、解放リストにない人質をめぐり葛藤

2025年1月23日、テルアビブのイスラエル国防省前で、2023年10月7日の攻撃以来ガザで拘束されているイスラエル人人質の解放を求める抗議デモに参加するデモ隊。(AFP=時事)
2025年1月23日、テルアビブのイスラエル国防省前で、2023年10月7日の攻撃以来ガザで拘束されているイスラエル人人質の解放を求める抗議デモに参加するデモ隊。(AFP=時事)
Short Url:
24 Jan 2025 01:01:07 GMT9
24 Jan 2025 01:01:07 GMT9

テルアビブ:イスラエルとハマスの停戦による2回目の捕虜交換を2日後に控え、ガザで拘束されているイスラエル人人質の家族は、解放されるリストに入っている親族とそうでない親族の両方を抱え、宙ぶらりんの状態に陥っている。

その中には、ニル・オズ・キブツ・コミュニティ出身のアルゼンチン系イスラエル人、シルビア・クニオさんもいる。彼女には拘束されている2人の息子がおり、そのうちの1人はパートナーのアーベル・イェフドさんとともに連れ去られた。

彼女はリストに載っているが、クニオ兄弟のダビデさんとアリエルさんはリストに載っていない。

彼らは、ハマスによる2023年10月7日の攻撃で捕虜となり、今もガザ地区で拘束されている91人の人質の一人である。イスラエル軍によれば、このうち34人が死亡している。

日曜日に3人の女性人質が解放され、42日間の停戦第一段階が始まった。イスラエルの刑務所に収容されている約1,900人のパレスチナ人囚人と引き換えに、最初の段階で合計33人の捕虜が交換されることになっている。

エルサレムのベンヤミン・ネタニヤフ・イスラエル首相官邸前に立ったクニオさんは、息子たちに再会するために、停戦協定を第一段階から最後まで継続することを要求した。

「私は子供たちのために戦い続けることを伝えるためにここに来ました……戦争をやめさせ、子供たちのために戦うことをやめないよう要求するために」と、彼女は息子たちの肖像が描かれたTシャツを着て言った。

クニオさんは、息子たちは「健康な状態で戻ってくる。それが私の希望であり、私を前進させてくれるものなのです」

テレビに出演するときはいつも、クニオさんは息子たちに聞こえるかもしれないので、直接声をかける。

「ダビデ、愛するアリエル…。私はここにいる、戦っている、できる限りのことをしている。私たちはあなたを愛している。強くなって。私たちはここであなたを待っている」

もう一人の人質親族、シャロン・シャラビさんには、ガザにいるイーライさんとヨシさんの兄弟がいる。イーライさんは生きていると推定されている。イスラエル軍は昨年初め、ヨシさんは死んだと発表した。

50歳代の男性であるイーライ・シャラビさんは、女性や子ども、病気や怪我をしている人質とともに、解放されるべき33人のリストに入っている。パレスチナ武装勢力に連れ去られた残りの61人の解放は、今後の交渉次第である。

「我々の知る限り、イーライは生きている。私たちは、治安部隊や(軍から)彼がもう生きていないという声明を受け取っていない。だから私たちはこの楽観主義を維持し、彼がすぐに立ち上がる姿を見ることができるよう祈りたい」とシャラビさんは言った。

その可能性に心を動かされたシャラビさんは、八十歳近い母親と弟の再会を想像した。

しかし、すぐに不安が襲ってきた。

もし弟のイーライが戻ってきたら、シャロン・シャラビさんは2023年10月7日に妻と2人の娘が殺されたこと、そして弟のヨシさんが捕虜となって死んだことを伝えなければならない。

ヨシさんとイーライさんは、イアーライさんの妻と10代の娘たちが自宅で死んでいるのが発見されたキブツのコミュニティ、ベエリから捕らえられた。

同じくアルゼンチン系イスラエル人のイツィク・ホーンさん(72)も、対照的な感情を抱いている。彼は糖尿病のため33人のリストに載っている息子ヤイルさん(46)の解放を願っている。

しかし、ガザに残るもう一人の息子エイタンさん(38歳)の痛みもある。

「彼らは私を真っ二つにした。これは不可能な状況だ。一人の息子は解放されるかもしれないが、もう一人の息子は解放されない」とホーンさんは言った。

エイタンさんは10月7日、武装勢力が2人を人質に取ったとき、ニル・オズにいる兄を訪ねていた。

ガザ国境から3キロも離れていないこのキブツは、ハマスの攻撃で非常に大きな打撃を受けた。ニル・オズでは30人以上が死亡し、70人が人質に取られ、25人が今もガザ地区にいる。

ホーンさんは怒りをこめて、「遺体も含めて全員が戻らなければならない 」と主張した。

彼は、暗いユーモアが痛みに対処するのに役立ったと認めた。

「ヤイルは僕から糖尿病を受け継いだが、いつも(そのことで)僕に腹を立てていた。今、もし彼が病気のために先に解放されたら、私に感謝するだろう」と冗談を言った。

第一段階の停戦後、戦争が再開したらどうするかと問われ、ホーンさんはこう答えた: 「国を焼き払うつもりだ…それは彼らの死刑宣告にサインするようなものだから」

AFP

特に人気
オススメ

return to top

<