Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • 中東
  • シリアで子ども4名を含む6名が死亡、22の空襲がイドリブを直撃

シリアで子ども4名を含む6名が死亡、22の空襲がイドリブを直撃

2020年1月1日、空爆による爆発が、反政府勢力を抱えるシリア北西部イドリブの町の空を光らせる。(アブドゥラ・ハンマーム/AFP)
2020年1月1日、空爆による爆発が、反政府勢力を抱えるシリア北西部イドリブの町の空を光らせる。(アブドゥラ・ハンマーム/AFP)
Short Url:
02 Jan 2020 01:01:07 GMT9
02 Jan 2020 01:01:07 GMT9
  • 地対地ミサイルが建物に直撃し6名が死亡
  • 政権同盟国であるロシアは8月下旬にイドリブとの停戦を発表

ベイルート:シリア人権監視団によると、水曜日、少なくとも22に及ぶ空襲がシリアのイドリブを襲ったという。

そして、シリア政権軍によって発射された地対地ミサイルにより、シリア北西部の学校にいた4名の子どもを含む6名の民間人が死亡した。

英国を拠点とするシリア人権監視団によると、サルミーンの町の建物の一部が、居場所を失った人たちの避難所として開放されたとのこと。

シリアでは約9年に渡り戦争が続いてきたが、ここ数週間という直近の戦争状況として、イドリブにある北西反政府勢力の基地への攻撃を政府軍が強め、破壊的な砲撃を行ってきていた。

国連によると、12月だけで見ても、300万人の人口を持つこのジハード主義地域では、28万4千人もの人々が攻撃により家を追いやられたとのことである。

大勢の人々の移動により、モスク、駐車場、結婚式場、学校などの公共の建物が避難所に変化している、と国連人道機関OCHAは言う。

政権同盟国であるロシアは、当国と政府軍が何か月かに渡って強力な砲撃により1,000人もの市民の命を奪った後の8月下旬に、イドリブとの停戦を発表した。

しかし、シリア人権監視団によると、散発的な衝突や砲撃は秋を通じて続き、先月の攻撃の突発的な凶暴化に繋がった。

シリアの内戦が反政府抗議の強力な弾圧により2011年に勃発して以来、37万人もの人々が犠牲となってきた。

昨年は、紛争が始まって以来最も被害者が少ない年であったが、それでも1,000人以上の子どもを含む計11,215人が戦争の犠牲となった。

AFP

特に人気
オススメ

return to top

<