
国連:国連安全保障理事会は、パレスチナや他のイスラム・非イスラム諸国の要請を受けて、超国家主義的なイスラエル閣僚の訪問に抗議する緊急会合を木曜日に設定した 一触即発のエルサレム聖地に対し、イスラエル過激派による挑発行為をやめさせ、イスラム教徒とユダヤ教徒が崇拝するこの地の歴史的現状を尊重することを求めるものである。
イスラエルの新閣僚であるイタマル・ベン・グビール国家安全保障相は、ヨルダン川西岸地区入植者の指導者であり人種差別主義者のラビからインスピレーションを得ている。
そのベン・グビール氏が火曜日に、ユダヤ教では神殿の丘、イスラム教ではハラム・シャリーフ(アラビア語で高貴な聖域を意味する)と呼ばれる聖地を訪問したことは、イスラム世界全体から激しい非難を浴び、米国から強い非難を受け、パレスチナ過激派が対抗措置を取ると威嚇したことで動揺が広がっている。
パレスチナのリヤド・マンスール国連大使は、アラブ諸国の大使や57カ国からなるイスラム協力機構、120カ国からなる非同盟運動の代表らとの会合の後、水曜日に記者団に対し、ベン・グビール氏の訪問に対する非難が広がっているだけでなく、イスラエル史上もっとも過激な政府を取り巻く、より広範な「過激主義の環境」に対しても非難が広がっていると述べた。
また、イスラエルがアクサ・モスクなどのイスラム教の聖地だけでなく、キリスト教の墓地などの聖地に対しても「侵略」を行っていると非難した。
そこはユダヤ教でもっとも神聖な場所であり、古代聖書の神殿がある。
また、イスラム教の第3の聖地であるアクサ・モスクもある。
イスラエルが1967年にこの場所を占領して以来、ユダヤ人は、ここを訪問することは許されているが祈ることは許されていない。
ベン・グビール氏は神殿の丘を「ユダヤ人にとってもっとも重要な場所」と表現し、神殿の丘を訪れるユダヤ人に対して「人種差別」があるとして非難している。
彼はイスラム教の聖地である岩のドームを背景に、カメラに向かって指を振りながら、訪問を継続すると述べた。
ガザの過激派組織ハマスの脅威については、反アラブ的なレトリックと挑発的なスタントで知られるベン・グビール氏が、訪問時に撮影したビデオクリップの中で「イスラエル政府は殺人組織にも卑劣なテロ組織に屈しない」と述べている。
マンスール氏は木曜日の緊急安全保障理事会において、約20カ国の大使に囲まれ、アラブ首長国連邦、中国、フランス、マルタも支持するなか、「我々は、口にされる美しい声明に満足することはありません」と述べた。
「具体的に実行して欲しいのです」とマンスール氏は述べた。「我々は、アル・アクサ・モスクとアル・ハラム・アル・シャリフでこのような行為が繰り返されないことを望んでおり、言葉だけでなく行動において、歴史的現状を尊重し敬意を払うことを保証して欲しいのです」
国連のステファン・ドゥジャリク報道官によると、政治・平和構築担当のハレド・キアレ事務総長補佐が木曜日の会合で、安全保障理事会に説明を行うという。
ヨルダンでは、統治者であるアブドッラー2世がイスラム教とキリスト教の聖地を管理しており、ヨルダンのマフムード・フムード国連大使は、ベン・グビール大臣とイスラエル政府による「侵攻を非常に懸念している」と述べた。
「これは新たな暴力の連鎖を引き起こそうとする過激派の行動である」とフムード氏は述べた。「安全保障理事会はその責任を真剣に受け止め、このような試みを止めなければならない」
フムード氏は、イスラエルは「歴史的な法的現状」と国際法上の義務を尊重すると約束したが、残念ながらベン・グビール氏はイスラエルの法的義務に反してアル・アクサ・モスクに侵攻したのだと述べた。
「このような事態は再び起こりうることであり、一度起こったことは新たな暴力の連鎖を引き起こすため、国際社会はこれに対して断固とした立場を示さなければならない」とフムード氏は警告した。
フムード氏は、2000年9月に当時イスラエルの野党指導者であったアリエル・シャロン氏が聖地を訪れたことが衝突を引き起こし、第2次インティファーダと呼ばれるパレスチナ人の本格的な蜂起につながったことを想起した。
安全保障理事会はシャロン氏の訪問を「挑発行為」であるとして非難した。
この聖地周辺におけるイスラエル治安部隊とパレスチナ人デモ隊との衝突は、2021年のハマスとの11日間戦争にも拍車をかけた。
ベンヤミン・ネタニヤフ氏は先週、6期目の首相に返り咲き、イスラエル史上もっとも宗教色の強い右派政権を率いることになった。
その目標には、ヨルダン川西岸地区の入植地拡大と占領地の併合が含まれている。
ネタニヤフ氏は火曜日の夜半に、ベン・グビール氏の訪問に対する抗議を受けて、イスラエルはこの地で「現状を厳格に維持する」ことを引き続き約束すると述べた。
ネタニヤフ氏は「現状に変化があったという主張は根拠がない」と述べた。
AP