Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter

レバノン国会議員、アウン氏の後任選出に再挑戦へ

ジハード・アズール氏は元大臣で、国際通貨基金(IMF)の中東・中央アジア局長を務めている。(AFP/ファイル)
ジハード・アズール氏は元大臣で、国際通貨基金(IMF)の中東・中央アジア局長を務めている。(AFP/ファイル)
Short Url:
13 Jun 2023 03:06:05 GMT9
13 Jun 2023 03:06:05 GMT9
  • アズール氏、フランジェ氏が大統領選への立候補を表明。
  • フランスのレバノン担当特使であるジャン=イヴ・ル・ドリアン氏は来週、ベイルートに向かい、重要な会談に出席する。

ナジャ・フーサリ

ベイルート:レバノンの国会議員は水曜日に、大統領任期が10月に終了したミシェル·アウン氏の後任を選出するため、12回目の投票に臨むことになった。

スレイマン·フランジェ元大臣とジハード·アズール元大臣は、12回目の議会投票の実施予定日の2日前に、大統領選への立候補を正式に表明した。

マロン派総主教は、「すべての候補者から等距離を置く」と宣言している。

アブドラ·ベンハビブ外務大臣は月曜日、フランスのレバノン問題担当特使のジャン=イヴ·ル·ドリアン氏が来週ベイルートに到着し、大統領問題に関する協議を開始すると発表した。

128議席のうち27議席を占めるスンニ派議員は、キリスト教連合を含むアズール氏の陣営がヒズボラに対抗するなど、候補者間で票が割れており、決定的な役割を果たすことはないと見られている。

アズール氏は月曜日の声明で、自身は「レバノンの各政党を完全に尊重しており、対立的な候補者でもなければ、党派的な実験の産物でもない」と述べた。

また、「私は、ある宗派と別の宗派との対立や、他の宗派との対立を支持する者ではない」と付け加えた。

アズール氏は、自身の立候補を「危機を克服するために、団結を促し、利害関係を断ち切り、共通の基盤を求めるもの」と考えている。

アズール氏はさらに、「レバノンの問題が簡単に解決できないのは事実だが、治療は可能である」と述べ、次のように続けた。

「我々が分裂的なスピーチやお互いを威嚇することに夢中になっている間、我々の国が和解や融和、地域で進行中の進展のあらゆる道から完全に孤立しているのが見えないのだろうか」

アズール氏は、自身が「対話と収束を重んじる一派」に属していることを強調した。

さらに、「レバノンがこれまで以上に必要としている国民的合意を得るために、収束の原則に基づき、国家のパートナーであるすべての構成要素と政治勢力を含めるために手を差し伸べている」と述べた。

また、「いかなる外部干渉からも完全に独立すること、国土と完全な主権を守ること、国家とその機関の威信を回復すること、憲法を遵守すること、そして、国民合意文書が優れた共通基盤であり、共存の真の基礎であることから、それを完全に実施することによって強固なものにすること」の必要性を強調し、次のように付け加えた。

「私は、周辺のアラブ諸国や世界の他の国々との間で断ち切られてしまったものを再びつなげるために、皆さんと協力して取り組んでいきたい」

アズール氏は先週、利益相反の疑いを避けるために、国際通貨基金(IMF)の中東·中央アジア局長としての職務を一時的に放棄したことが発表された。

アズール氏のライバルで、マラダ運動を率いており、ヒズボラ、アマル運動およびその支持者によって支援されているフランジェ氏は、日曜日の夜に正式に立候補を表明した。

フランジェ氏は、「私が大統領になれば、すべてのレバノン人のための大統領になる」と述べた。

また、「このような状況で大統領を選出することができない」ことに懸念を表明した。

さらに、「我々は政治的分裂へと向かっている」と付け加えた。

フランジェ氏は、対立相手や、一部の議員連合が選んだジアド·バルード元大臣を批判している。

フランジェ氏は、ヒズボラの武器、防衛戦略、シリア難民問題、および経済状況への対応策に対する自身の姿勢については言及を避けている。

アズール氏の立候補を支持するビラル·ハシミ議員は、アラブニュースに対し、こう語った。「優柔不断な議員たちは、責任を負わなければならない。特に、策略を巡らせたり、第3の候補者を選んだり、白紙投票に頼ったりする時間は、もはやないのだから」

ハシミ氏はまた、ヒズボラのチームは「過去に起こったように、我々が野党として降伏するまで、計略を練り、時間を搾取し続けるだろう」と警告した。

ヒズボラの議員連合のトップであるモハメド·ラード氏は、アズール氏の支持者が「抵抗派と競合する候補者を提示し、抵抗派の候補者が大統領になるのを阻止するためだけに彼を利用している」と非難した。

特に人気
オススメ

return to top

<