Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter
  • Home
  • サウジアラビア
  • 在サウジアラビア日本国大使、天皇陛下の誕生日を祝うレセプションを開催

在サウジアラビア日本国大使、天皇陛下の誕生日を祝うレセプションを開催

このイベントには、多くの外交官や要人、官民の来賓が出席した。(AFP)
このイベントには、多くの外交官や要人、官民の来賓が出席した。(AFP)
Short Url:
24 Feb 2023 01:02:56 GMT9
24 Feb 2023 01:02:56 GMT9

アラブニュース・ジャパン

リヤド:2月21日、岩井文男駐サウジアラビア日本大使はリヤドの公邸で、リヤド副知事であるムハマンド・ビン・アブドルラフマン・ビン・アブドルアジーズ・アル・サウード王子の出席のもと、63歳の誕生日を迎える徳仁天皇陛下を祝うレセプションを開催した。

このイベントには、多くの外交官や要人、官民の来賓が出席した。

岩井大使はレセプションでスピーチを行い、こうした祝いの催しが2月22日のサウジアラビア建国記念日の前夜と重なったこと嬉しく思うと述べ、両国の長きにわたる友情と相互関係を祝った。

彼は、ゲストにこう語った。「私たちは日々、王国の急速な変化を目の当たりにしていますが、決して変わることのない側面もあると信じています。日本と王国の王室間の特別な絆はその一例です」

また、両国が「サウジ・日本ビジョン2030」の達成に向けて示した揺るぎないコミットメントを強調し、2022年に両国の閣僚が相互に訪問し合ったことは、二つの友好国間の関係を強化していると称賛した。

また、7月と9月に行われたファイサル・ビン・ファルハーン・アル・サウード外務相の日本への2度の公式訪問を強調した。11月に東京で開催された第6回「サウジ・日本ビジョン2030」閣僚会合へのハーリド・アル・ファーレフ投資相の参加や、12月の西村康稔経産相のリヤド訪問にも言及した。

岩井氏はスピーチで、高官級の訪問の成果を次のように強調した。「これらの訪問は、政府間の関係を強化し、新たなビジネス展開を図るための絶好の機会となり、新たに15件の合意文書を取り交わすことができました」

また、2022年にリヤドにオフィスを開設した日系企業として、アステラス製薬、トレンドマイクロ株式会社、シスメックスなどを挙げた。また、ダイキン工業株式会社がRawdat Al Sudairに最初の工場を開設したことにも触れた。

さらに、岩井大使は、サウジアラビアの13州すべてを訪問し、「サウジ・ビジョン2030」が広く支持され、継続的に実施されていることに感銘を受けたと述べた。

最後に岩井氏は、2025年が両国の外交関係樹立70周年にあたることを強調し、「この重要な節目を両国が具体的かつ未来志向の成果で祝えるよう、サウジとより緊密に連携していきたい」と述べた。

特に人気
オススメ

return to top

<