Since 1975
日本語で読むアラビアのニュース
  • facebook
  • twitter

パンデミック時代のマッカの礼拝を描いたサウジアラビアのアニメがカンヌで賞賛を浴びる

スラヤ・アル・シェフリー、ナビラ・アブ・アブルジャダエル、カリマン・アブルジャダエル、サルワ・アブルジャダエル。(提供)
スラヤ・アル・シェフリー、ナビラ・アブ・アブルジャダエル、カリマン・アブルジャダエル、サルワ・アブルジャダエル。(提供)
Short Url:
27 May 2024 01:05:18 GMT9
27 May 2024 01:05:18 GMT9

アフシャン・アジズ

ジェダ:サウジアラビア映画 「Wa Isjod Wa Iqtareb」(「ひれ伏して近寄れ」)は、カンヌ映画祭の業界ネットワーク部門であるマルシェ・デュ・フィルムのAnimaze Animation Dayイベントにおいて、「Animation That Matters 」賞を受賞した。

監督、製作、脚本を担当した母娘デュオのスラヤ・アル・シェフリーとナビラ・アブルジャダエルは、製作会社スラーヤ・プロダクションズを通じて、COVID-19の大流行中、マッカのグランド・モスクで、普段の世界中から訪れる礼拝者たちの代わりに清掃スタッフが礼拝していた時期を描いた。

この映画は伝統芸術と2Dアニメーションを融合させたものだが、アル・シェフリーによれば、この映画をユニークなものにしているのはその題材だという。

「映画史の中で、マッカと聖モスクに焦点を当てた映画は、特にアニメーションの分野では目立って少ないと思います。私たちの短編アニメーション映画で娘と協業することは、私に計り知れない喜びと深い充実感をもたらしてくれました」

この映画は、世界とイスラムの歴史における重要な瞬間を描いたもので、巡礼者のいないグランド・モスクを描いている。

アブルジャダエルは約2年にわたるプロジェクトを振り返り、 「私にとって最高の報酬は、母と協力できたことです」と語った。

彼女は、この賞の受賞が、人間性の共有を称えるという映画の核心的なメッセージと一致していることを強調した。

「アニメーションであれ、私のアートワークであれ、心から生まれたものは人の心に響くものだと固く信じています」

このクリエイティブ・デュオは、来年にも別のプロジェクトを完成させる予定であり、この成功を継続させたいと考えている。

特に人気
オススメ

return to top

<